Cianoさんの投稿一覧

投稿
170
いいね獲得
382
評価5 13% 22
評価4 41% 69
評価3 30% 51
評価2 15% 26
評価1 1% 2
1 - 10件目/全18件
  1. 評価:5.000 5.0

    身も心も美しい女性達に魅了されました。

    ネタバレ レビューを表示する

    命の危機があるほどだったのでは?ララが受けていた、家族からの虐待。「幸せなんてこの世にあるの?」と思ってしまって当然で、読んでいて辛くなりました。きっと幸せになるとはわかっていても可哀想すぎる。

    嫁いだ先で心暖かい使用人たちに大事にされ、健康と心を取り戻していくララ。最初は「親戚の子供」とか「猫」とか保護してあげたいぐらいの気持ちだった旦那様もだんだんと美しくなっていくララに心奪われていく過程がなんだかすごくいい!だってなにより元王太子の旦那様、めっちゃイケメン!
    まさにお伽話の王子様!ララをじっと見つめる涼しい目元に思わず、きゃぁーとなってしまいます(^◇^;)
    旦那様の弟、現在の王太子もめっちゃイケメン!口は悪いけれど兄想いで国想いの立派な王太子。
    ホント、この物語は絵が美しい!
    それに、ララが嫁いでからは良い人ばかりで安心して読んでいられます。
    特に私が1番、心打たれたキャラはなんといっても弟王太子と相思相愛の「ユウリ」!
    東洋の血を引く才色兼備しかも文武両道!エキゾチック美人!ずっと弟王太子を精神的に支えてきた、弟王太子の想い人です。貴族社会やマナーを教えるララの先生になるわけなのですが、兄夫妻と違い、こちらは身分違いや血筋のせいで一緒にはなれず、役目を終えた後、ユウリは身を引きます。世界旅行に行ったと思ったら、実は弟王太子のための重要なアイテムを探していた(泣)。
    しかも持ち帰ってきても弟王太子に会わずに、それを婚約者に渡して、また去る。泣けました。

    弟王太子も、婚約者もユウリから託された思いを胸に刻んで、気持ちを前に向けていく。みんな、相手の気持ちを思いやっていてハッピーエンドではないけど自分の役割を愛を持って担っているところに心打たれました。

    愛してる気持ちを胸にしまって去って行くユウリのシーンは本気で泣いてしまいました。こんなすごい素敵な女性がいるんだと本気で感激しました!
    母親になったララ。聖女と呼ばれますます美しく、旦那様とも深く愛し合っていて、最後まで心が洗われるような描写でラストを迎えます。
    全て一気読みしました。
    本当に良いお話しでした。ありがとうございました!

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    男装のデザイナー

    ネタバレ レビューを表示する

    偏見の多い世界で男装し洋服のビジネスをスタート。まずは人々の合理的で動きやすい服を提供し、服を通して女性の自立や解放に貢献していくというすごいお話でした!賢く純粋で、女性としてどうあるべきなのかと自分自身の生き方を問いながら前に進んでいく主人公が本当にステキで、最後まで読み切りました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    最後まで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    仲の良い3人姉妹弟。明るい妹と弟に比べてお姉ちゃんの纏う空気が重いなぁと思っていたら、両親の重すぎる罪とその両親に加担させられていた過去があって…。
    妹と弟が心の支えだったお姉ちゃん。だから、自分を犠牲にして世間から2人を守ってるんだ。って泣きそうになりました。
    私も同じ感じの姉妹弟。両親は世間的には立派な人でしたが、世間に良い人を装っているストレスを一番年長の私に向けてしまう人達でした。そういえば小さい頃は幼い妹や弟が心の支えだったな。でも主人公達と違って、わたしの妹弟は両親から一心に当たり散らされている姉を見て、一緒にバカにし利用だけする人間に育ってしまって…。結婚を機に今では疎遠ですが、この主人公の姉妹弟はずっと仲良く、堅実な本人たちなりの幸せを築いてほしいと思うばかりです。
    最後は呆気なかったけど、笑ってしまいました。みんなのちょっと希望が持てる展開にホッとしました。読んで良かったです。

    • 28
  4. 評価:5.000 5.0

    深い愛を感じました。

    ネタバレ レビューを表示する

    年下の(育ての)弟子から愛されてる、年下嗜好の師匠が石像になっている間に年齢が逆転し…って簡単な話しではないです。どうしてそうなったのか、2人の生い立ちからの過去と2人の関係性を丁寧に描かれていて、そのおかげで年下の弟子アリステアがただのヤンデレだとは到底思えません。ヒロインを愛するヒロインの夢を叶える素敵なヒーローです。深い愛、本当の愛を愛するがゆえの苦悩。読み応えのある作品です。

    • 5
  5. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    父親に愛されること、褒めてもらえることだけを願って頑張って努力してきたキイラ。突然現れた父のもう1人の妻の娘、ゴゼット。父親は全く今までのキイラを認めることも信じることもせず、ゴゼットの言いなりに。結局本物の娘であるキイラを見捨てます。悲しくて読んでいてその理不尽さに泣きそうになりました。

    ただ、2度目のキイラがすごく素敵です。
    父親への執着をやめて、周りの人を大切にし、自分の人生をやり直そうとします。
    なかなか顛末がわかっていても自分を客観的にみるのは難しい。キイラが賢くて素直だから出来たことだと思います。
    コゼットの襲来に負けず、2度目は幸せになって欲しい。

    • 10
  6. 評価:5.000 5.0

    聖女ってこんな人

    ネタバレ レビューを表示する

    ロマニョーロ伯爵家にいる時は少年として育てられていた時も、身代わり教育受けている時も、とにかく酷い目に遭わされていて、もう読むのをやめようかと思うぐらいでした。結婚して公爵と少しずつ距離が縮まり愛し合うようになってからは本当に良かった。苦難もいろいろあるけどもっと幸せになって欲しいと読み続けると何故か、流行病に苦しむ庶民のため身を投げ出して働いちゃうヌリタス。でも、このぶれない純粋な善が公爵や王までも心揺さぶるところなのだと思います。聖女って本当にヌリタスのような人だよね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    可愛いまま

    ネタバレ レビューを表示する

    昔、とても大好きで夢中で読んでいました。ちょっぴり不良っぽいけど、優しくて愛するものを命がけで守っていた真壁くんは大人になってもステキ。蘭世ちゃんは可愛いのに天然キャラで面白くて何より真壁くんが大好きで純粋なところが大人になってもそのまま!読んでいたわたしもずいぶん大人になって、大人になった蘭世ちゃんと真壁くんに再会出来て本当に嬉しいです!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    一気に読みました!

    ネタバレ レビューを表示する

    復讐という題名に、酷い目に遭わされたヒロインが陳腐な仕返しをしていく感じかなー?って思って読み始めるのを後回しにしてましたが、読み始めるとびっくり!想像していたヒロインとは逆で美しだけでなくものすごーく聡明!!「復讐」は単純な仕返しではなく、酷い境遇の人達を救う、考え抜かれた大きな計画だったとわかりました。ヒロインの誠実な人柄と賢さ、洞察力は同じ女性として憧れるばかりです。読み始めはまだ、作品の良さがわからず政略結婚後に最初は冷たい旦那様に溺愛されていく話かな?とか思っていましたが、全然違います。ヒロインを心から愛し、リスペクトしている優秀なパートナーが影から支えてくれています。読み応えのある、読んで爽快な気持ちになれる素敵なお話しです!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    カッコ良すぎる

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインのエドナが美しく、賢く、カッコよくて全てにおいて完璧で。剣で初めて戦うシーンは震えました!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    朔弥様が素敵

    ネタバレ レビューを表示する

    現代でも美醜についての差別がある中、大正時代ならどんなに辛いめにあわされていたのだろうと清子の境遇が本当に可哀想で。しかも世間はどうであれ、慈しんであげるべき家族に虐待ともいうような蔑視されてきた清子が目が不自由だけど、だからこそなのか、深淵な思考と真の清子の美しい心を知る朔弥様に大切にされていく様子は心から感動します。瀧川さんやその他見た目で判断しない心温かい人々に清子が支えられているのもこの物語の素敵かところです。

    • 13

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています