4.0
恋する2人がとても初々しい
最初はありがちな高校生恋愛たと思っだけどレビューの評価が高かったので読み始めました。幼馴染の2人がお互いを大事に思い、成長していくところが誠実で初々しくって微笑ましくついつい読んでしまいました。
-
0
286位 ?
最初はありがちな高校生恋愛たと思っだけどレビューの評価が高かったので読み始めました。幼馴染の2人がお互いを大事に思い、成長していくところが誠実で初々しくって微笑ましくついつい読んでしまいました。
本さえあれば、別に他は問題ないってぐらい本が好きすぎる和華。きっと彼女の心を動かす男性ってそういないのだけど、そんな彼女に用意周到に近づいて、なくてはならない存在(本の次?)になっていく忍。よくよく考えるとヤバいんだけど、多分本当に本当に彼女が好きで彼女のために存在したいのだというのが全ての行動に現れていて+イケメンということも作用してか、ストーカー感は感じさせません。
多分、忍は和華のためなら別れたりもできるんだと思う。そこがストーカーと違うのかな?ストーカーは結局自分の為だからね。
最初はただ、ゲスなコンセプトがはっきりした内容におかしくて、笑ってしまってたけど、だんだん2人が純粋に惹かれあっていく様子が可愛く思えてきて、読んでておもしろいと感じました。
どの女の子も本当に可愛く描かれていて、好きです。基本的に男性はくせがあってもヒロインに一途だから安心して読めました。
亡くなった同級生の過去を知るために、手がかりを辿って行くうち、いつのまにか自分の内側を再確認していってしまうという物語のはじまりが斬新に思えました。
名家だけどお金に困ってるおうちのお嬢様千春さん、生まれを悪く言われるけれど自分の才覚で財産を築いている寛志さんとが結婚し、少しずつ心を通わせて行くお話なのですが、その少しずつがキュンキュンすると同時にじれったく感じてしまい辛くなります。お話が面白いがゆえに回を重ねるたびに歯がゆさも大きくなるのでもう少し進展の速度をあげて読者のストレスをゆるめてほしいです。
前作よりもテオの出現でクラシカルな雰囲気がより増した方感じがしました。切ないストーリーと綺麗な絵でヴァンパイアの世界観があって素敵です。
一緒に育った女の子フレイヤを守るために故郷に帰ってきた超素敵な騎士の兄弟。運命の悪戯でフレイヤそっくりの皇子の死により彼女が身代わりに。運命を受け入れ一生懸命に皇子として生きるフレイヤがとっても健気です。
転生ものは他にもたくさんあるので、それほど期待せず読んでました。絵がとっても可愛くてそれだけでも嬉しいので…。でも、主人公の元パティシエの女性がとても芯の通った中身のある女性で、可愛らしい12歳の少女と合わさってすごく素敵なプリンセスになってて内容も良くてちょっとハマりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
高嶺の花男くん