4.0
うわぁ…
妻を売る、っていう始まりにビックリしたのが最初でしたが、読んでいくうちに続きが気になり始め、無料分をあっという間に読んでしまいました。
ポイントがたまったら続きを読みたいです。
-
0
114997位 ?
妻を売る、っていう始まりにビックリしたのが最初でしたが、読んでいくうちに続きが気になり始め、無料分をあっという間に読んでしまいました。
ポイントがたまったら続きを読みたいです。
だらだら引っ張るのではなく、すっきりとした展開が良かったです。
欲を言えば、兄王子が全く魅力的に見えない、単なる頭がお花畑男、というのが残念。もう少しだけ人物像を掘り下げると、話としてもっと面白くなったのかなと思いました。
絵が綺麗なので読みやすいのが一番気に入った点です。内容も、最初はン? って思うところもありましたが、一生懸命自分の居場所を作っていこうとする姿に応援したい健気さを感じるようになりました。
マウント取りたいがために、人のモノに手を出す人っているよね、的な感じ。
無料分しか読んでいないので、展開が気になります。
何でもかんでも自分の思いどおりじゃないと嫌な人っていますよね。そして、現実を見つめられない人ほど全てを他者の責任にして自己保身に走る。
最後、スカッとしました。
主人公のマインを応援したくなります。
一進一退、といった感じで生活改善や自分の目標に向かって突き進むところが健気です。
フランス革命前後の時代について触れられた作品は好きなので、興味をひかれて読みましたが時代考証とか圧巻です。ベル薔薇以来の鳥肌作品でした♪
なんというか、切なくて泣けました。そして、たまらなく愛おしい気持ちになりました。
生きる時間の長さの違い、心情の描写、巧みだなぁと思った作品です。
主人公の女の子の絵が綺麗だな、と思って読み始めました。
主人公が想いを寄せている男性、最初の絵ががっかりな感じでしたが、話が進んでいく内に気にならなくなってきて、ストーリーにどんどんはまってきました。
偽物が本物を狙う、この設定は良くある。
偽物の下劣さが読んでいていっそ清々しいくらいだなぁ、と笑える程。
主人公、もっともっとやり返しちゃえ、と応援しています。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
捨てられた妻に新しい夫ができました