3.0
うーん
課金して57話まで読んだが、ノラとココが出てこない話が長すぎてイライラしている。
錬金術の話も個性は出ているが程々にしてほしい。
ストーリーテラーは話をまとめられないタイプなんじゃないかと思う。
-
0
91220位 ?
課金して57話まで読んだが、ノラとココが出てこない話が長すぎてイライラしている。
錬金術の話も個性は出ているが程々にしてほしい。
ストーリーテラーは話をまとめられないタイプなんじゃないかと思う。
無料から読み始めて最新話まで全部読みました!超面白い…!!私も過去、同じようなかんじだったので焦燥感とか分かりみが深い!!最初のほうはもじょ子ちゃんとか久美ちゃんの良さは出てない、あとからこの子たちの良さや、恋がググっと気になってくる!無料版から先も読んでほしいっ
久美ちゃん気になりすぎる〜〜〜
山あり谷あり予感がすごい(笑)
この作者さんは絵も大変にお上手ですが言葉のセレクト、その場の空気を描くも大変お上手。
何度、「察する」描き方で笑えたことか…
あー全部読んじゃったから寂しい、早く続きが読みたい!
元々、足場組みには技法やネタがたくさん詰まってると思っていたのでこのマンガを発見して狂喜乱舞しました(笑)
そして分かりやすく面白い‼️買いまーす( ≧∀≦)
主人公が可愛すぎる‼️おバカさんな発言は多いものの、人を好き、ストレートすぎる表現、屈託のなさ、恋をした時の世界が輝いてパワーがもりもり湧いてくるかんじ、すごい応援したくなります!
名前は多くの人が聞いたことがあるであろう春琴抄。
幕末、苛烈で気高く美しい琴と、琴に仕える佐助。
主従であり、芸の師匠と弟子でもある。
異様な二人の関係性を、作者が天晴れの画力で表現しきっており、次から次に課金してしまった(笑)
大阪の船場言葉もいい!
谷崎潤一郎、読みたくなりました。
二話までしか配信されていないことに愕然…早く続き読みたい‼️
社長見た目怖そうだけどいい人(笑)
1000円課金したのは本当に久しぶりです‼️
めちゃくちゃ面白い‼️
主人公たちはもう霊関連に巻き込みたくないけど、刑事コンビや神原くんの話を書いてくれないかなぁ~‼️
絵はあんまり上手くない(迫力は出ていきます)でもそんなのどうでもいい‼️人間の怖さ、霊の気色悪さ、被害者の苦しみ、そういったものの表現が大変にお上手。
読んでいて思いましたが、幼児や赤子を産んだばかりの人(作者は子供を産んだばかりのお母さん)がこれを描くのは、辛かっただろうな…と思いました。すごいなー。
三巻で終わって超絶残念です。
もっともっと読みたい‼️
3歳の息子がいます。
本当にこの漫画のとおり。
自分はなんなんだろう、母親でない自分はどこにいったんだろう。
葛藤みんなあるんだって嬉しかったです。
最初は奥さんの目線にすっかり入っていたけど、それぞれの視点からでないと、分からないことは確かにある…
頑張り続けた奥さまに大拍手(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
新しい…! 相手の声が聞こえる恋愛漫画‼️ヒロインがまた可愛い‼️ヒロインこそ眼福‼️ずっと見守りたくなります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ニセモノの錬金術師