5.0
ちょっと悪そうなイケメンと結婚できてよかったと思ったけど、体のあざを隠していたんですね。
引いてしまうかもしれないって思っちゃいますよね。
-
0
12224位 ?
ちょっと悪そうなイケメンと結婚できてよかったと思ったけど、体のあざを隠していたんですね。
引いてしまうかもしれないって思っちゃいますよね。
うつを甘くみてましたて、本当にそうですよね。
私もそれに近い経験をしましたが、明るく笑っている自分でずっといられると思ってただけに自分が変わっていってしまう事が、辛かったです。
タイトルがすごく気になって読みました。
女の人生やる事多すぎますよね。
母親になるって自分の身を削っている部分もあるから仕事と両立するのも、むずかしいですね。
絵が面白かった。
権太くんも頑張れば良いのに別の方向に頑張ってどんどん落ちぶれていく様子が痛かった。おばあちゃんが可愛らしく強そうなひとでした。
ゴーストという映画を思い出した。
かけがえのない存在を失うと生きている意味も無くなってしまうのかな。癌てね。
彼女はどこに行ってしまったの?
男の人て慣れてくると思いやりがなくなるのかな。
後から大切な事に気づく事多すぎですね。
表紙?の優雅な感じと綺麗なオーラの女性。
でも玄関開けて一歩家に入ればめんどくさがりな面白い女性でギャップが楽しい。
料理が出来る彼氏がいいですね。
亭主元気で留守が良いとありますが、実際はさみしいのかな。
船酔いとかする人はなれないんでしょうね。
陸を歩くのはとても楽に感じそう。
徳重先生がの人間性がとにかく素敵でどんどん読みたくなります。
表情がなくたんたんと話す先生とかは苦手だな。
医療の目線から死因が分かるのは当たり前のようで凄いなと思います。
それぞれの先生の見立てで病気や死因が変わることもあるんだなと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
離縁は致しかねます!