3.0
謎多きグルメ男子
一等地で探偵事務所
高級レストランで一人飯
それなのに、つけで事務所前のキッチンカー女子に頼む。
謎すぎるが癖になる
-
0
2900位 ?
一等地で探偵事務所
高級レストランで一人飯
それなのに、つけで事務所前のキッチンカー女子に頼む。
謎すぎるが癖になる
異世界物の小説ですが
もふもふとの出会い?で人生激変ですね!
想像をかきたてられる、お話の世界観が好きです
犬が好きだから単純にのぞいて見た漫画でした。
だってあらすじに犬と仲良く、、、って書いてあるし
ところが表紙には犬はいない。
実際はそこまでイヌイヌしてない漫画です
委員長はいったいどんなカテゴリーにはいる女子なんだろう?
メガネ外したら美少女なのか
メガネ外してもまんま冴えない感じなのか?
意外とイケイケなのか
それとも、おかたいほうなのか?
数話読んだだけではわからなくて
だけど男性にきょどる感じもなし
ある意味、初期はとても謎の多い女です。
みていて微笑ましいけど
夫婦になるんだよね?
透明で?どうやっていたすのでしょうか?
そこを考えるのは私だけですか?
ある意味、興味が湧く漫画です
いまはこんな話、フィクションと思えるけど
近い未来に
こんな話が普通にニュースになったりしているのかなっとおもうと少しぞっとした内容です
ホラーよりなのかミステリーよりなのかと思いながら読んでみたら
実際は可愛い人ではないものの登場です。
怖くはないので怖いお話が苦手な方でも読めます
この世界はコピー…?なんだそうだ。
それを話す男性と部下のような女性。
読み進めていくと人間の顔した犬がでてきたり
とても不思議な漫画で私には理解が難しかった
絵は見やすい!
一話までは理解できた!
だけどなにやら絵と反比例して内容が難しいぞ。
男性向けの漫画だからなのか女性の私には単純明快な内容ではなかった
子供の頃に読んで、子供の頃にアニメをみて
なにがなんだかさっぱりわからなかったけど
いま、大人になってアフターザ・レボリューションをよんで
ウテナって、じつは最先端な漫画だったんだなと確信が持てた。
ウテナは大人向きな漫画でした
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
美食探偵 明智五郎