3.0
別れた理由は?ホントは。。
トムからの突然の別れ。ナターシャには好きな娘がいると。未だ悲しみが消えず、二人の想い出の地レッドセンターでの絵画だけが買われる。新しい旅行先で新しい恋をと願い、出かける矢先にトムが訪ねてくる。別れた理由?訪ねてきた訳?レッドセンターの絵画が買われる??これから明らかになるのでしょう。
-
0
1883位 ?
トムからの突然の別れ。ナターシャには好きな娘がいると。未だ悲しみが消えず、二人の想い出の地レッドセンターでの絵画だけが買われる。新しい旅行先で新しい恋をと願い、出かける矢先にトムが訪ねてくる。別れた理由?訪ねてきた訳?レッドセンターの絵画が買われる??これから明らかになるのでしょう。
ビリーはブリス(恍惚)が本名。幼き頃、自由奔放な母親との生活で周りからはブリスと野次られる。が、大金持ちの島の権力者の息子アレクセイがビリーと呼び親しくすることから周りも仲良くしてくれる。現在はアレクセイが社長の会社で社長秘書をしているビリー。個人的な事まで全てがビリーの仕事(笑)お休みを頂き島へ帰る事に〜本格的にスタートするようです。アレクセイとビリーの仲が。
最初を読んだだけですが、藤田先生の作品は好きです。絵が綺麗人物も背景も。虐げられた生活からやっとの思いで逃げて、自分の居場所を探すセーラは野宿した農場の持主ザックと出逢う。働かせてくださいとお願いする。がザックも父親が死んだ後、家を離れていた。今回 家屋敷全てを売り払い、過去を捨て新しい場所を!!と思っている。二人が希望あふれる新しい家族になるのでしょう♡
女性保護施設で働くアリスはチャリティオークションで高級感を身に纏うジェレミーに出逢う。ここからがスタート♡藤田先生の絵はキレイで好きです。お話も自然で絡めとられる筋書が面白くて大好き。12話完結という短さも。課金します。
登場人物は主に藤子さんに久美さんに小柳さん。自虐ネタで喪女と言う藤子さん。親友で小柄で女らしい風情の久美さん。そして合コンで出会ったオカマの小柳さん。やわ男の小柳さんがカタ子の藤子さんをどうして喪女から女に変えるのかってお話。かな?心の底に人を想いやる温かいお話みたい。
蓬田藤子25才。家がド貧乏故に進学を諦め高校卒業して派遣会社に就職。仕事ぶりを認められ、正社員として働く。先輩の坂本さんや後輩の田辺さんに助けられ、大卒の柏木には嫌な思いをしながらの毎日。オンボロアパートの隣にイケメンで高級感漂う仁科蒼真が引越して来た。ベランダでの缶ビール飲みながら話す時間が癒やしとなるが、正体が分かり。。。展開が超楽しみですが。初めましてで無く、既視感が有るって事とワンカット(後姿の男性を藤子さんが)有ったのが伏線かな?
どうせ〇〇婚ってとスルーして来たが、読みだしたらハマった(笑)男に女。大企業に個人経営。イケメンに腐女子。鬼塚肇に恵比寿福子(笑)等など。対極?の二人がお見合してプレ結婚として鬼塚さんちで同棲。働く人の家族は支え!!と言う言葉や「肩なら貸しますよ」。お互いに「お疲れ様」癒やしと温かみがジワッジワッと伝わります。完結でなくて淋しい。ドンドン描いて完結してください。
長野の山奥から大学入学のため上京して来た小日向ななせ17才。出会う人を信じて騙され、また信じて騙され、思わぬ借金を負わされる。借金取りから逃げて野宿?腹ペコ空腹のななせを救ってくれたハイスペックサラリーマン島崎龍之介26才。何やかんや有って島崎さんに時給制で大学終わりに家事をする事で。。これから何か有りそうな無さそうな。
ニコとリリーの恋物語♡のはずが、ニコは小国の皇子様。正統の義母兄が亡くなり?継ぐ事になったばかりなのか。リリーは新聞記者?2年前に二人は出会い愛し合う。その時の子どもがニコにそっくりな男の子(写真)。今リリーは国外に国宝級の美術品を持ち出そうとしている罪で牢の中。土産物として買っただけなのだが。2つの問題が横たわった物語になってしまった。どのようなラストになるのか。ニコ次第なのだが。愛し合った相手だが、誤解のままの2年の月日が心配。
イタリアの著名な建築家レンツォ。ウエイトレスのダーシー。レンツォの一方的な想いから結ばれる。身分の違いからかダーシーは二人の関係を必要以上に近づけることなく。レンツォも周りの女性とは違う、そんなダーシーが好ましく想いを募らせる。これからお互いがもっと自らの想いをぶっつけ合うのか!?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
復縁ツアーはいかが?【新装版】