匿名※希望さんの投稿一覧

投稿
318
いいね獲得
105
評価5 7% 21
評価4 25% 81
評価3 41% 129
評価2 17% 54
評価1 10% 33
111 - 120件目/全213件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    現代の話ではないけれど、ほのぼのと出来る短編集だと思う。
    『なかよきことは』のその後が気になる。可愛らしい二人だったので。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    面白いけど、旦那さんがいちいちムカつく。
    奥さんも亡くなった旦那さん一筋なら隙を作るのは罪だと思う。
    主人公の男の子に同情してしまう。
    無料分以降は購入を悩む作品。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    亡くした猫に会えてるのだろうけど擬人化してるので一瞬戸惑う。
    よくよく話を読んでいると「あぁ、この子が亡くなった猫なんだな」と気づいた。
    擬人化ではなく愛猫のまま会いたいと思った。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    泣いてしまいそうで避けてた作品。
    ですが、読んでみてやはり泣けそうです。
    どのストーリーも素敵で考えさせられる部分もあり、読んで良かったと思う。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    今の社会に必要な題材。
    人間の勝手な行動で増えなくていい可哀相な動物が増えてしまう。
    ボランティアもただではない。金銭面で誰かしらが工面しているのを忘れないでほしい。
    殺処分のない国になれるのが一番いい。とても考えさせられる問題。
    動物好きだけに限らず全ての人間が考えるべき問題だと思う。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    改めて読むとツッコミ所満載。
    主人公が簡単に泣き過ぎとか、香織と昇の馴れ初めが急過ぎるとか、香織が自己中で自分本意とか。台詞が淡々としてて読みづらいとか。
    コマ割りのせいなのか展開が早すぎて理解出来ないこともあったりとか……。
    一番は、ハッピーをはじめ、盲導犬が一緒に歩けなくなることを『リタイア犬』という呼び方が何とも切ないと思った。
    好きでリタイア(途中で放棄)する訳じゃないし主に寄り添って一心同体で過ごしてきたのだからせめて『勇退犬』とか呼べないのかなぁと思った。

    • 3
  7. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公はそのままで2話完結(?)のオムニバス(?)にしてる意味が分からない。
    主人公に好感も持てないし内容も気持ち悪いだけで無料分が読み終わる前に嫌悪感しか残らない。
    読まなきゃよかったと思った作品。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みました。
    主人公がどうして家事育児が出来ないのか『家事が苦手』ということで出来ないのか、努力しないのかしてないのかがよく分かりませんでした。
    旦那の自分の母親と奥さんを比べることは仕方ないとしても態度に出してはいけないと思います。旦那のモラハラ発言には腹が立ちます。
    基本、奥さん寄りの意見が多くなるような作品なのかなぁと思いますけど、よく話し合わない夫婦だなと思いました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    入れ替えものなんですね。
    設定は面白くてファンタジーですが、キャラクターがちょっと……。
    天真爛漫・純真無垢と言えば聞こえはいいけど、ちろの言動には幼さが際立ってイラッとする場面が多々あります。
    ので、購入してまではないかなぁ。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    少女漫画の極道系はワンパターンでしかないの?
    一般的な暮らししかしてなかったのにキレた時の言い回しとか極道そのものでは?
    母の極道での生活が隠せてなかった(母親似)部分を表現したかったのでしょうけど、これもまたありきたり。
    作者と絵が違うだけで同じような話ばかりで個性がないと思いました。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています