4.0
まだまだ序盤
なのでこれからに期待しています。王子ヴィンセントは愛する婚約者のエリザベスが人気小説の中で悪役令嬢のように描かれていることに激怒し、エリザベスを陥れようとする人間たちを懲らしめるべく奮闘します。自分をヒロインだと思い込んでいるユリシーは一体どこまで噛んでいるのだろう?
-
1
2872位 ?
なのでこれからに期待しています。王子ヴィンセントは愛する婚約者のエリザベスが人気小説の中で悪役令嬢のように描かれていることに激怒し、エリザベスを陥れようとする人間たちを懲らしめるべく奮闘します。自分をヒロインだと思い込んでいるユリシーは一体どこまで噛んでいるのだろう?
よく分からないけど、古めの作品で人気があるものなのかな。
狼陛下の性格を間違って認識している夕鈴は、冷たい方の彼になかなか慣れないため両片思いがこじれている。
お妃教育を受けさせられ、いつの日か婚約破棄されることを待ち望んできたレティシア(魚釣り大好きでお転婆だが礼儀作法は完璧にこなせる)。やっと念願がかなったと思ったのに、すべてがクラーク王子の計略で逃がしてもらえない。
クラーク王子は彼女一筋で妃教育はもう終了していいと言われるが、納得できないレティシアの心情がよく分かる。
表題作ふくめ5話あります。表題作はシリーズ化しており、これは一番最初。ダメンズウォーカーの希さんが、イケメン(正直見えないけれど)冷徹上司の美嶋さんと紆余曲折の上愛されるお話。希さんがいいんです、頑張り屋でいちずで。
聴覚障害者の雪さんが同じ大学に通うバックパッカーの逸臣君と知り合い恋に落ちるお話。雪さんを心配するあまり意地悪発言をしてしまう幼馴染が今後どうからんでくるのか、耳が聞こえないことで誤解や行き違いが生じたりするのかが気になるところ。
綾華さん東郷さんふたりして素直でないし意地っ張りなのだけれど、だんだんと距離を縮めていくさまが良い。デレ甘に期待したい。
好きな作家さんです。でも、めちゃこみでの扱いがとても少ない。「雨柳堂・・」鏡花シリーズ・・etcもっと増えてほしい。
この作品の中では、殺されて萩の木の下に埋められてしまったお稚児さんのお話が印象に残ります。
女性主人公の桜子、男性主人公の司両方ともステレオタイプな人物設定。しかも、かなり古めかしい。料理が上手で家事全般が得意な女性と、仕事が出来ておとなで裕福な男性が恋仲となり、結婚しパパ&ママになる・・・なんだかなあ
花園さん(27歳)がとにかく可愛い。花を愛する心音のきれいな男性、見た目が悪人顔だけれどもちゃんと笑顔を作ろうとするところも素敵。
猫好きな人の話かと思って読み始めたら違った。(猫好きなもので)まあ、結婚式当日に花婿に逃げられた女性が苦手な上司とくっつくというお話。特に可も不可もない感じですが、性行為が一度も上手くいっていない人とよく結婚する気になったなあ。(してないのならまだしも)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ベタ惚れの婚約者が悪役令嬢にされそうなので。