3.0
絵が可愛い割に闇のある内容みたいでした
元彼は愛実は自分好みのSにする、と言うけど男だって自分好みの女にもしたがるやないの
お互いが良ければ全て良し
-
0
308位 ?
絵が可愛い割に闇のある内容みたいでした
元彼は愛実は自分好みのSにする、と言うけど男だって自分好みの女にもしたがるやないの
お互いが良ければ全て良し
全面エネルギッシュな作風ですが、昔の男を忘れられない、こじらせ女のなんとも悲しい話しです
昔の恋、しかも忘れられないとなると どうしても美化してしまうので、再会した際の彼の態度にショックを受けるのは仕方ないですね
まだ10話しか読んでないけど、この四角関係図、なんとなく先が読める
ももは、さえみたいな女の子となんでつるむんだろ?
とーじを取られたくなかったら予防線引いとかなきゃ
私は変に優しいとゆうか甘いももに対してイライラしました
高レビューですが私は3にしました
ざっくり言えば感情入れずに仕事をする、当たり前なのでしょうが、ひどい…
って被害者の立場の人間は読まない方がいいんでしょうね
桜子が司と付き合えたところで終わって良かったんじゃないかと思いました
同棲して大学入ってからの話しは要らないんじゃないかな?
もう興味なくなったので読みませんが、薫先生の存在意義を知りたかった…
きちんと自分の気持ちを言えないのは辛いな
見てて辛そうでした
自分は思った事を言うので、この主人公みたいになんでも「うん、うん」と受け止める、自己主張のない人の本心まで考えてあげられなかった
言えばいいのに、やればいのに、と簡単に言いますが、言えない人にとってはハードル高いんでしょうね
そしてストレス発散方法も…
カラオケとか、ドカ喰いとかでも良さそうなのに…
レディコミの本当にあった童話系をだいたい制覇したのでこちらを読んでみました
童話の犯罪とゆうのが何なのか想像つかなかったのと、レビューが高いからです
1作しか読んでいませんが、怖い!とにかく怖かったです
一人でトイレやお風呂に行けない位…
グロは大丈夫なのですが、オカルトやホラーが大の苦手なのでもうこれ以上読めません
1作を全部読んだ理由は、オチが気になって逆に作品について考えてしまう事や、最後は以外と軽いとか?とポジティブに考えたからです
主人公達の会話はノリツッコミしたり笑わせる分、鬼の登場シーンは上手に恐ろしく描かれてます
直視せずに読み進めたコマもありました
オカルトやホラーのジャンルにしてもいいんじゃない?そうしたら絶対読まなかったのに…
と1作しか読んでないくせして個人的に思っています
散々広告で出て来てたので気にはなっていました
面白いと言えば面白かったです
でもまぁまぁかな
実際ありそう
料金設定高いと思いましたが、それ相応なのかな
この旦那さん、こんなにアップアップしてて大丈夫?!
心配になります
元が人の気持ちに鈍感なのに何回トライしても奥さんやお子さん達の満足は得られにくいと思う…
気の毒…
育児あるある
産む前と後では思ってたのと違う!とゆうのがあって当たり前
子供のタイプも千差万別だし自分自身もどんな母親になれるのか分からない
相性だってある
手探りの中、不安抱えて、それでも育てて行くしかない
育休中なら復帰への焦りもあって当たり前
だけど独身の頃みたいに仕事に没頭出来る訳ないんだからそこは諦めた方が楽だと思う
元ライバルに対して僻んでも虚しいだけ
そして旦那への期待はゼロの方が気持ちが楽だとも思う
理想は理想、現実は現実、我が家は我が家
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛した人に貶されたい