なつとむぎさんの投稿一覧

投稿
1,155
いいね獲得
121
評価5 5% 52
評価4 48% 559
評価3 34% 387
評価2 13% 146
評価1 1% 11
61 - 70件目/全615件
  1. 評価:4.000 4.0

    キャラ好き。

    ネタバレ レビューを表示する

    主なウダモダはヒロインの自己肯定感の低さによる鈍感とヒーローの歪んだ腹黒な性格によって起こります。割りとしっかり辛い境遇育ちのヒロインだけど根性で乗りきってきた感好き。聖女もいい子で仲良し設定なのもいい。でも一番意外性あって好きなのはヒロインの兄かな。この人も相当歪んでるよね。いいスパイスになって存在感でかいです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    いい感じだったのに。

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインがとにかくいい子で可愛い。日下くんもぶっきらぼうだけど実は優しいっぽいし、いい組み合わせ、応援したいと思っていたら日下くん回想ターンで結構それまでのイメージと一致しなくて混乱&がっかり?ヒロインターンに戻ったらまたいい感じになるとは思うけどうーん。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    よくもここまで!

    登場人物ひとりひとりの心情をよくもここまで深い所まで描ききれるのか?陳腐な言葉だけど天才としか言いようがないな。映画から先に見たもんからしたら映画関係者が広瀬すずを見つけた時は感動だったろうなと思っちゃう。だってすずやん。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    辛すぎる部分もあるけれど。

    まず題材がいいですよね。誰しも琴線に触れる経験はあるはず。子供を亡くすエピソードは辛すぎてしまうけど、丁寧に向き合い描いたいい作品だと思います。実写映画化されそう…。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    あだ名のセンス…。

    そんな酷くはないけれど…ってところかな。絵はつたなくて、とても美男美女には見えないし、ヒロインのキャラ面白いけど、周りを振り回しまくりで好きではないかな。キャラメルというあだ名のセンスもどうかと。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    この会話の応酬、センスいいでしょ?感。

    上っ面なやり取りが多く、それ自体はそうゆう設定だからいいけど、その辺のセンスいいでしょ押し付け感が出ちゃってて閉口。この雰囲気ならセフレ突入の方がリアリティあるけどな。誰にも共感出来ん。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    レシピおしゃれ過ぎん?

    レシピはおしゃれで手のかかるものが多く休みの日に気合い入れて作るならいいけど…なものが結構簡単みたいに紹介されててちょっと私はズレを感じた。話は登場人物の心情が丁寧に描かれていていい作品でした。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ウダモダ長い…。

    ヒロインの戸惑う気持ちも分かりなくはないが、ちょっとウダモダが長すぎてイライラのが勝っちゃった。当て馬の行動もむしろ応援する側の作戦だったという方がしっくりくる程の都合良さ。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    トラブルありき。

    一難去ってまた一難、という感じでとにかく問題起こりまくりだからそれなりに面白くはあるけど、逆に言えば問題なきゃ見てられないというか…。異種族感の戦争と和平とっつう重めの設定なのに登場人物みんな浅はかで短絡的よねぇ。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    切ねえ…。

    ヒロインがいい子過ぎて切ない。キースもうちょっと頑張れとも思うが戦争が絡んだ設定は結構重く、仕方ないとも思う。そう、設定がちゃんとしているうえに恋愛要素もしっかりあるから入りこんじゃうんだね。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています