5.0
ほのぼのしました。
同じビールを中心にしての人間模様が楽しいです。一話完結だけど、他の話と関連していたりして、面白かった。そして何かとてもほのぼのしました。
-
0
1259位 ?
同じビールを中心にしての人間模様が楽しいです。一話完結だけど、他の話と関連していたりして、面白かった。そして何かとてもほのぼのしました。
家族のドラマがすごい。家族が全員個性的、独特、くせ強で事件もいっぱい。これ読んだらお母さんも具合悪くなりますね。でも私たちにはすごく面白い。
漫画を読んでいるのに、ドキュメンタリーを見ているような感じがしました。一度は人生終わったかと思われたマサくんが、しっかりしていてちょっと感動しました。
はじめは、性別に関係する生きづらさの話なのかなと思って読んでいましたが、そうではないことに段々気付きました。6話まで読んでみて、どっち方向の話なのか未だつかめていませんが、それだけにこれからが楽しみです。
やさぐれた心を慰めたいときにぴったりです。ほのぼのしていてとても癒されます。モノトーンではなくて、カラーなのが嬉しいです。
家政婦は見たならぬ、ヘルパーは見た!ですね。上流だけに、一般人にはわからないようなドラマが展開されそうで続きがとても楽しみです。
病院や医者のこと、介護のこと、あるあると思いながら読んでいます。お母さんはとてもかわいい人だけど、お父さんの独特な困った性格には同情とともに怒りが沸いてきます。
作者の視点がとても面白いです。あ、なんかそれあるかも、言われてみたらそれ私も感じてた、なんて言う話がたくさんあって、くすっと来ます。
不思議な取り合わせでうまく行くのは面白いです。でもこれからどうなるのか?ずっとなぜかしらうまく行くだけでは話にならなくなるので、どう持っていくのかとても気になりました。
期待通りのおもしろさです。巻き込みキャラののだめと、巻き込まれキャラの千秋先輩の攻防がおもしろいです。うじうじするなら、勇気だして飛行機に乗ってくださいと言いたいところですが、そうなると話が終わっちゃうから駄目ですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋する二日酔い