2.0
効果音?
4話まで読了。
「サアアア」の多用が気になってます。あえて文字を入れなくてもと思うのですが...必要なのでしょうか。
-
4
23227位 ?
4話まで読了。
「サアアア」の多用が気になってます。あえて文字を入れなくてもと思うのですが...必要なのでしょうか。
手抜きですか?幼な顔のシーン多すぎ。元々そういうキャラ変は気持ち悪くて苦手なので、このまま進むようならもう読まないかも。最初の頃のような丁寧さがほしいです。……と、確かこのようなことを先日書いたのですが削除しましたか?
少し昔の作品で絵も今より地味ですが、内容はやっぱり作者さん独特の個性が随所に詰まっていて、読み始めたら一気に惹き込まれました。
先生も同級生もどちらちも魅力があって、個人的にはどちらがいいとか推せませんでした。笑
それだけに、最後は振られてしまう方に気持ちが傾き、とてもせつない気持ちになりました。。
時々とても共感するものがあり、近い目線で読むことのできたお話でした。
途中どうなるんだと、、主人公なはずなのに、掴み所のないようなところが読んでいてとてもハラハラしました。
池谷作品の中で最も好きなお話です!
主人公の両親(特に父)には呆れますが、、ありえい展開ながら、主人公の前向きさや強さが魅力です。そこまで拗れず、好きな人と結ばれるのかと思いきや…不意に訪れる切ない流れが、やりきれなかったです。
森下先生の描く世界観、空気やテンポが本当に大好きです!
少しずつ縮まっていく2人の距離や、表情、心情がなんとも言えず繊細で、とてもキレイです。。
透明感のある素敵な作品です。ハマります。
読んでいて、とにかく癒されました。
だれにもマネできない、この作家さん独特な世界だなと思ってます。
柔らかくて優しくて、本当に大好きです!
田村由美さんの作品はとにかく壮大で、考えさせられるものばかりで、こちらの作品も何度抉られたか知れません。。読んでてもう無理だと思いながらもどうにも惹き付けられて、ぐしゃぐしゃになりながら完結まで辿り着き、読破後もしばらく心が離れず、もうだいぶ経ちましたが…落ち着いた今も尚、忘れられない作品となっています。
唯一無二とはこのことではと思うほど、最高の作品だと思ってます。
…かなり難しいと思うので、安易には映像化して欲しくない作品の1つです。
自分との共通点はハッキリとはないのですが、なぜかわかる、知ってる感じのする親しみ感がありました。最後の潔さと、更にその先を期待できる雰囲気がとても好きでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あなたが私を手に入れたいのなら