5.0
おとぎ話のような素敵なお話です。
きれいな心の主人公は字が上手。なぜか買い物メモで悪霊退散。
陰陽師もお願いに来ちゃう。
山神様が甘いお菓子が大好きなのが、とてもほっこりします。
-
1
10607位 ?
おとぎ話のような素敵なお話です。
きれいな心の主人公は字が上手。なぜか買い物メモで悪霊退散。
陰陽師もお願いに来ちゃう。
山神様が甘いお菓子が大好きなのが、とてもほっこりします。
姉妹の姉のほうは、事実(実はお医者だった)ことを認め、自分に出来ることをがんばる 素直で優しい人です。
生育過程で、母親が妹を特別視するからこのようなことになってしまったなら、妹も被害者なのかもしれません。
絵がとてもきれいで、読みやすいお話です。
シニ戻りのお話ですが、ヒロインが自分を虐げてきた家族を追い出すところはとてもスッとします。
その後領地を守るため、奔走するところも、最近のヒロインはがんばるんだな、と好ましいです。
過去、聖女だったヒロインは
空から降りてきた悪魔のような女性と
王子に貶められ、断罪されます。
何故それほど彼女が邪魔だったのか、まだ不明です。
一度シンで戻って来たお話の中では
リアリティのある方で、ヒロインは右往左往しながらがんばります。
先をじっくり味わいたい、お話です。
とても面白い話で、大好きです。
みーにゃっち様のおかげで、狼の精霊ヅキの人質にされている男の子の実家の様子を知ることができました。
皆様が幸せになる道は難しいと思いますが、とりあえず、大魔道師をシイそうとした犯人?は誰なのかはとても気になります。
もしかしたら、絵の作家様は2人いらっしゃるかもしれません。
式神達がとてもしっかりしていて、カッコいいです。
ヒーローの良いところは、まだ出てきていませんが、特殊技能のお家に嫁ぐって大変ですね。
芹ちゃん、頑張ってね。
です!
内訳は、執事、乳母、シェフですが、悪魔を華麗に切り刻み 「お嬢さん、大丈夫かい?」と手を差しのべる...。
ご主人のお顔は、好みが別れると思いますが 繊細で可愛いらしいです。
そうですね。お国の顔になる教育って大変でしょう。
逃げたいよね。
追い詰められて、何のためにコレ勉強してるの?
ってなるから……追いかけないであげて。
下女というのは、どうしてこう噂好きなのかな。
叩かれても仕方なく、首と胴体がサヨナラしなかっただけでも良かったじゃありませんか。
時代背景がしっかりしているので、奥様の気持ちもとてもよく伝わります。
これからも楽しみです。
ちなみに家令のヴァンサンさんが素敵です。
彼女は賢い。
毒を愛し、毒を選んで生きていっています。
他人がどう言おうと関係ない。嫌なものは嫌と言えるのは 素晴らしい。
ただ、足がたくさんある虫さんが出てくるので、好みは別れそうです。
人の毒まで愛せるのだから、傑物でしょう。
美しさが伴わないとダメらしいですが。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
神の庭付き楠木邸