5.0
とても面白いです。
盲目でも、出来ることはたくさんあり、絶望視することはなさそうです。
後宮ものはたくさんありますが、こちらは大好きな作品です。
オススメです。
-
0
10733位 ?
とても面白いです。
盲目でも、出来ることはたくさんあり、絶望視することはなさそうです。
後宮ものはたくさんありますが、こちらは大好きな作品です。
オススメです。
優しい、石になってしまう魔法使いの弟子が女性として、師匠を愛する……。
ヤンデレ?というのはわかりませんが、
このくらい、興味を持ってもらえたら どんなに素敵だろうと思いました。
ミッション?なので、無料分読ませていただきましたが、10話までだと課金するようになりますね。
最近お馴染みの転生もので、それはそれで面白いのではないでしょうか?
うーん。
面白いのですが、話が少し甘い気がします。
隣国を助けに行くときも、魔法の使用を口約束でしたり……。
人の口に戸は立てられません。
この先、大丈夫かな、と心配になります。
こちらの作者様のお話は、パターンを踏みながら 主人公が自立していて とても好きです。
何となく、主人公が自分に重なります。
役割を果たすことは、そこにいることを許されてはいるものの、家族ではない。
いろいろな制約があり、自由はなく孤独です。
でも一家から見ると家族であるから、当たり前だと。
うまく回っているのに 何の不満があるのだと。
主人公には是非に、幸せになって欲しいです。
幻の月光草が 主人公の五感を戻す薬草であって欲しいと望んでます。
家族というのはしょせんは他人です。
何かを食事をもらうのにも、自分の何かを削り差し出して 食べられる。
とても厄介な存在です。
早めに 家から出られて良かったのか……。
主人公には対価のいらない幸せをつかんでほしいですね。
これは面白いです。
新しいな、入れ替りです。
後宮が縮小され、四夫人が後継を育てる雛宮と呼ばれる場所が舞台です。
時期 皇太子妃と言われていた、病弱なヒロインは妬まれた健康な同期の子に心を入替えられてしまいます。
「ああ、健康ライフ!」を楽しむヒロイン。
病弱な体で辛くなる、同期の子。
笑える要素がいっぱいで、オススメです。
カミーユさんが病んでいる。
何だか、悲劇的な最後になりそうで 可哀相で読んでいられません。
公爵がうまく助け出してくれるといいけれど。
心の声が聞こえてしまう、というのは時には辛いことでしょう。
ヒロインはめげずにがんばります。
また、皇帝陛下?は心の声がおもしろ過ぎます。
ヒロイン?(転生)おいてけぼりな感じがいい。
まさに絵になる二人です。
このままヒロインが絡んでこないほうがよさそうに思えます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
盲目の織姫は後宮で皇帝との恋を紡ぐ