5.0
いやぁ
子供っぽさと大人っぽさの描き分けが秀逸です。
無料分は2話なので現代編の家族の話。
夫さんも
娘と同じ歳の頃、初恋が男子だったんだね。
あったかい気持ちになれる。
お母さんは同性愛🏳️🌈への偏見がすごいけどね。
-
0
904位 ?
子供っぽさと大人っぽさの描き分けが秀逸です。
無料分は2話なので現代編の家族の話。
夫さんも
娘と同じ歳の頃、初恋が男子だったんだね。
あったかい気持ちになれる。
お母さんは同性愛🏳️🌈への偏見がすごいけどね。
瀧波さんの漫画も、お話に大好きです。
日本人はフェミニズムが大嫌いなクソみたいな国だから。そんな国で瀧波さんが無痛恋愛描いてくれて嬉しい。
紙本で最新刊まで持ってるけど、みなみだけじゃなく、登場人物の絡みがとても良いし、星屑もね、それなりにざまぁな感じになるし。
フェミニズムとはなんぞや?!な人にこそ読んで欲しい。
なんだろう。
カッセルかわいいし。
イネスは生きることに必死な故、こんなことになったんだな、と。
カッセルが見た夢のくだりはかわいかったー。弟がいいとこで起こしちゃうって。
ソフィーリアもリヴィオニスも相思相愛ですね。
まっちゃも笑
リヴィオニスの一途さがホントに嬉しいよね。アホ王太子は王妃の息子じゃなくて納得。
好きにはたまらないネコ系の人。
しかも美猫。懐かれたら嬉しい。
いいな。ネコミミの似合うイケメン。二次元最高。
碧子のオンオフかわいいし、何よりあきらがイケメンスパダリで最高だな。
小さい頃から10年も2人で生きてきたら、離れられないよね。
碧子が望んだらあんな大事になったの?気になる。
織くんは確かにやばいくらいのイケメンだわ。
ういかの初恋は辛かったね.自分からではなく相手に突然強制終了させられちゃうなんて。
これから織くんが癒してくれるかな。
なにがすごいって、麗奈の歪みっぷりがすごい。友也のアホっぷりもすごいけど、麗奈みたいなのは、ちょっと害悪以外のなんでもない。自分がどうなるのかさえ、後先考えずに目の前のことだけ回避し続けて、嘘を積み重ねて。いやあ、身近にいたら近寄らないな。
無料の156話まで読んで、そのまま課金して最終話まで読みました。
いろいろすごかった。
それぞれのキャラもよかった。
途中難しかったけど、それでも満足。
絵がかわいい
碧がイケメン過ぎるし、こんな高校1年生っていないだろうよ!と思っちゃう。
設定はなんか似たようなのあるような、、、
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
環と周