5.0
駆け引きが面白い
本当にやったのか、やってないのか。刑務所の面会室で行われる言葉の駆け引きだけでストーリーが展開されるのが面白いです
-
0
24884位 ?
本当にやったのか、やってないのか。刑務所の面会室で行われる言葉の駆け引きだけでストーリーが展開されるのが面白いです
女性ならではの病気や習慣で亡くなる方。そうなんだと初めて知ることも多くてためにもなります。ストーリーもショートストーリー完結型で、見やすいです。
ミチコは、年下の子に貢いで借金までしてしまうほど、見ていておバカさんですが、
黒沢主任に毎回助けて貰いながら生活し、黒沢のことも好きになっていく…過程が面白いです。
入江くんもモブ子もピュアすぎてこちらが恥ずかしくなるくらいですが、周りの人たちに助けられて、二人の関係がどんどん縮まっていくのがとてもイイです。
夫婦の性について考えさせられます。
どちらかが拒否したとき、どうするか…。
この夫婦は夫のほうが外に相手を作るという方法を取りましたが…
妻の方のメンタルがよく描かれています
私も子を3人産みましたが、このコミックを読んで、出産は奇跡なんだなとつくづく気付かされました。
男性にもぜひ読んでもらいたいです。
サバサバしてるというコミックのタイトルですが、奈美はサバサバというかガサツで陰険なのかなという印象でした。
周りの対応が大人なので、なんとかやってこれてるけど、本人は自分の力だと思ってます
ストーリーがとても練られていて他に類がなく、面白いです。
推理小説が好きな主人公だからこそ乗り越えられるシチュエーションが多々ありました。
遥がとてもいい子すぎて、関わる人はとても親身になってくれるくらいです。そんなコだから、壮汰も好きになったのかなーと思いました。
皆さんに読んでほしいです
霊がみえるお話はよくありますが、ストーリーがよく練られていて面白いです。
霊もすごく怖く描かれています。、
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夏目アラタの結婚