3.0
親の離婚、引越し、母の自殺、遠距離恋愛などなど、様々な葛藤の中でそれぞれが成長していく。楽しみな作品です。
-
0
1633位 ?
親の離婚、引越し、母の自殺、遠距離恋愛などなど、様々な葛藤の中でそれぞれが成長していく。楽しみな作品です。
チャラ男とされている春日井くんですが、好きな女の子の前ではウブな男の子になってしまう。ワクワクドキドキ💓な少女マンガの王道的な作品ですがねぇ。春日井くんが可愛い😍
瑞希さんはそんなに俺様ではない気がしますけど…一年契約の結婚、と言う割には玲奈の事をかなり溺愛してると思います。このまま何もなく幸せになってと思います。
無料分読みました。娘が自分と同じ歳の彼氏を連れてきて怒り心頭の父親。まぁそこは想定内ですが、その家族が実に個性的で笑える位楽しい。
彼氏の元嫁やSNSでの嫌がらせ等不安要素が散りばめられていてこれからの展開が楽しみ。
両親を亡くして祖父と暮らしている主人公。祖父の薦めのお見合い相手と結婚するが、彼もまた大企業の社長である祖父の孫という事での結婚なのか?疑心暗鬼の主人公。二人とも素直になってお互いの気持ちを伝えてみれば違う結果がみえるのにねぇ。
あるあるな状況ですねぇ。女の子は家事が出来て当たり前、長男か跡継ぎだから大切にされる。行き過ぎると毒親になってしまうが本人達は全く気が付かず当たり前だと思っている状態。はっきり言ってやって良かったです。
古事記編纂に関する話。興味がある人には良いけど、余り興味ない、という人には難しいかも。好き嫌いがはっきりと分かれますよね。ただし、興味はあるけど歴史書は難しいと思う人にはマンガで読むとわかり易いかも…
あまりにも典型的なお嬢様と年上男性との話。いつまで、このお嬢様が反抗していられるか先が楽しみですねぇ。
元ヤンアラサーが子持ちのバツいち男性との結婚に向けて奮闘する話。子供が影で嫌がらせしたり、元妻が出てきたり、子供どうしのいじめだったり。子供の年齢的にも微妙な年頃ですが、その機微がわからない主人公。
でも、体当たりでぶつかっていく過程が面白い。
国王も偽聖女も呆れる程のバカさ加減、自分たちの利益しか考えていない教会の司祭たち。同情にも値しないが可哀想なのは国民たち。それを心配するのは偽聖女として追放されたエルフィ。悪辣な王、偽聖女、司祭達が早く粛清されて、安心してエルフィ達が帰国できるといいですねぇ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
砂時計