1.0
普通の生活をしてきたはず
なのに、正義感発動すると任侠言葉になるのはどうにも違和感ありです。
隠しているわりに、学校出ると無防備そのもの。みんなで海水浴とか買い物とか…危機感無さすぎ。
-
0
1394位 ?
普通の生活をしてきたはず
なのに、正義感発動すると任侠言葉になるのはどうにも違和感ありです。
隠しているわりに、学校出ると無防備そのもの。みんなで海水浴とか買い物とか…危機感無さすぎ。
生徒がが教師に憧れると言うのはよくある話しですが、教師に向かって呼び捨てとかあり得ない。教師も甘すぎ、例え好意を持っていたとしても教師と生徒、ましてや15歳です。もっと教師として自覚を持った欲しい。
もふもふなでなでと題名にあるのに、聖獣である白虎はまったく虎に見えない。その他の動物もあまり上手くない。
人間も大人と子供たちのバランスが悪くていまいちです。
某作品と被る印象です。但し、この作品は現代です、虐げられている主人公はいくらでも自立の道はあるにも関わらず父親に唯々諾々と従っている。あまりにも設定にムリありすぎです。
いくら親の再婚で義姉弟になったとはいえ、元をただせば他人です。にも関わらず親は放任しすぎだし、未成年者だけで放置は法的にも問題ありです。
マンガとはいえ、これはないでしょう。
誘◯の過去があるにも関わらず、安易にマッチングアプリとか、危機感無さすぎです。警察官の兄に迷惑かけられないと思うのであれば普通はそんなものにのめり込まない。ましてや年上の男でプロフィールが正しいかどうかもわからないのに簡単に信用しすぎ。恋とか愛とか以前の問題で主人公には全く共感できない。
複雑そうな背景や事情があることを匂わせて気持ちを引っ張ろうとしているところが嫌。主人公だけが無駄に明るくてポジティブ状態?で、話しについていけない。
有名ホテルの部長と言うには若過ぎて、設定に無理がありそう。
いくら家業の経営が苦しいとはいえ今時、親の言う通りにお見合いして結婚とか…あまり面白くなかった。
スーパーアイドルと食堂の看板娘の高校生。アイドルとはいえあまり年上には見えない。
設定ちょっと無理やりっぽくてマンガとはいえウソっぽい。
BL 大好きな腐女子が推しを主人公に書いたマンガをそのままSNS に投稿とかあり得ない。でもその後の琉生の態度妄想不思議?本当は好きだったのかしら?
二人の関係が良くわからない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アラクレ