2.0
岡田あーみん様!?
岡田あーみん様の「ルナティック雑技団」に似すぎていて複雑…。
「この男は人生最大の過ちです」が好きなので読んでみたけど…。
中学生のときにどハマりした、伝説のギャグ漫画家あーみん様を思い出してしまうから、評価低めで。
あー!ルナティック雑技団、読み返そう!!
-
0
1246位 ?
岡田あーみん様の「ルナティック雑技団」に似すぎていて複雑…。
「この男は人生最大の過ちです」が好きなので読んでみたけど…。
中学生のときにどハマりした、伝説のギャグ漫画家あーみん様を思い出してしまうから、評価低めで。
あー!ルナティック雑技団、読み返そう!!
まぁ、ふつうかな…。サラーっと読める漫画です。
レビューが高かったのと、始まりが離婚を切り出されるとこからだったので、おもしろそうと思って無料分を全部読んだところ、昔流行った漫画の続編だと知って、過去の漫画も読んでみて、改めて全部読んだ。
感想は、共感できるとこ全くなし。登場人物たちに対して嫌悪感しかない。私もアラフォーだけど、なぜレビューが高いのか分からない。作品そのものが、いつまでバブル引きずってるの?って思う。
若い頃は無茶な恋愛を追い求めてもいいと思うけど、その年齢でいつまでも色恋求めるとか、動物かよって思う。フクちゃん夫婦も、親なら子どもを1番に考えろよって思う。
アラファフにもなって、自堕落で自己中で、残念な大人の集まり。ここ数年読んだ作品の中でも1番イライラが溜まる作品。2度と読まない。お金返してほしいくらい。
60巻くらいまでは読んでたけど、仕事が忙しくなったので、途中で断念。
去年くらいからもう一度読み始めたら、やっぱり面白くて、1日の終わりに数話ずつ読みました。
空知先生のギャグのセンスは凄い!!
寝る前だというのに何度も笑いましたww
でも、最終回の1話前は泣きました。
笑いあり涙あり、作者は天才です!
映画もアニメも良かった^^
しばらく銀魂ロスです(T_T)
まぁ、面白いかは置いておいて、気楽に読めるしかわいいとは思います。
無料分だけ読みました。
一流モデルを目指す主人公と、貧しいながらもデザイナーを目指したい男の子の話。
悪くないけど、できすぎてるサクセスストーリー。先の展開の想像がつくので、読むのはやめます。
葬儀について考えさせられる漫画でした。ひとつ残念なのは、産神さんの過去の話は微妙かな。普段から遺書を書き合うカップルとかも、なかなかいないと思うし。音村さんのキャラは良かった。個人的には、もーちょい女優業も頑張ってほしかった。
人気なので読んでみました。
面白いけど、絵が雑。あと、敵キャラが呪いなので、なんとも胸くそ悪いことがよく起こる。読んでいて腹が立ったので、途中でやめます。
興味のある人は、アニメの方が作画も綺麗のでいいと思います。
この作者さんの作品が好きです。『高台家の人々』や『ごくせん』に続き、これも通快!今回は、時には切なくなるときもあり、笑いあり、少し涙ありで最高です!早く続きが読みたいです♪
コタローくんが可愛くて読み始めたけど、最近辛くてあまり読めない…。胸が苦しくなります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
普通とハイスペック