エレナ親、たくみ母との対比がすごい。社長は人が出来てる,というか親としては当たり前なところでもあるんだけど、、、
弟はまともなのに、、やっぱり甘やかし過ぎたのかな?
-
0
853位 ?
エレナ親、たくみ母との対比がすごい。社長は人が出来てる,というか親としては当たり前なところでもあるんだけど、、、
弟はまともなのに、、やっぱり甘やかし過ぎたのかな?
この家族の中でしおりさんは何故あんなにまともに育ったのか?
またもや神回、、、
完全にSORAじゃなくてこうちゃんに戻ってるのが良い、、
えー!こうちゃんからとは意外過ぎて一枚上手だった!
てっきり記憶力の良いよっちゃんが兄の前髪見てそういえば、、ってバレてしまう流れを予想してた。
たくみ母、エレナそっくりでヤバ過ぎるけど、お父さんは本当にまとも。こんな妻じゃ別れるのは無理だったと思うし、父親の責務としては果たしてて偉い。
こんな母子じゃ無理だよなー
最後は良い終わり方で良かったー!
この夫は特性的にコミュニケーションに難ありではあるけれど、一昔前には割と居たのかな?と思う。
知的にも問題ないどころか寧ろ高くて高収入の方なんだろうし、なので結婚前までは発覚しなかった典型タイプなのかな。
離婚の申し出に対しても家族への責任を考えているし。確かに奥さんの立場としたらツラ過ぎるけどこの旦那の場合は収入面と子守要員としても手放さなくても良いのかも。ホント昭和にはそんなATMの父と全て請け負う母家庭なんていくらでもあったろうな。
そして離婚のやり取り見ながら、実際の発達の子もシングル家庭多いのはこういう経緯もあるのかな、と思った。
この家庭は経済的に困窮してないからやっぱりそこが一番大きいかな。
今回も神回。子供でもここからの方向で変わっていくのかな。
なんかストーリーは既視感あるよ、、、
面白かった!この作者さん、絵は少しレトロだけど短くてスカッとするお話多いから好き。
色々と現実ではあり得ないよ?
こんな教師居ないって
インモラルに復讐を
129話
第129話 反省と謝罪