5.0
昔のすれ違いから最初は険悪な二人ですが、徐々に関係を縮めていく様子が微笑ましく、応援したくなります。じれったいですが、そのテンポがいいように思います。
-
0
51332位 ?
昔のすれ違いから最初は険悪な二人ですが、徐々に関係を縮めていく様子が微笑ましく、応援したくなります。じれったいですが、そのテンポがいいように思います。
時代錯誤な「許嫁」という設定も、ドSなイケメンと、天然だけどなにかの能力に長けた女子、謎解きストーリー。やはり女ゴコロ掴むの上手ですよね。富裕層の世界が描かれているのも興味深いです。
黒星のドMさも読んでて楽しいですね。
紫お嬢を小さい頃から見守ってきた、執事の黒星。
黒星がいつあんなにドMになったのか、いつお嬢を恋愛対象にしたのか。。。
いつか黒星目線で明らかになるといいなぁ。
上司は優しい、風邪の時からだ拭いてくれるとか考えられないし!天城君もいいやつだよね。2人の人格が影響してるの感動するわ。兎に角2人が愛を育てていけますように願いつつ先が楽しみ〜。
女性漫画だけど、男子が主人公というところもいつもと目線が違ってていい!全然仕事が続かないダメ男だけど、熱心さには長けるんだよね。いつも無表情だけど、引き込まれそうな雰囲気のヒロイン。パズルのようにデコボコだけど、2人だとピッタリ合う感じがこの物語の魅力です!
ギャルの円城寺は口が悪くて強気の口調だけど、なんか憎めない可愛さがあって好きな感じ。
風紀委員長の藤井は、円城寺の服装を口実に毎日絡んでくるけと、それが初々しくもあり、ちょっと裏がありそうで可愛い。
二人の絡みが、可愛くてついつい読んでしまう作品です。
カナ&羽島さん編は甘酸っぱくほろ苦な青春を織り込みつつのオフィスラブ。15歳のカナの勝手すぎる思い込みで起こった失恋。まさにタイトルの通り「失恋未遂」でした。真相も確かめず、10年の歳月が流れ、2人はカナの転職先の上司、部下という関係で再会。昔に比べクールで隙のないカナに対しての羽島さんの懸命さにグッと来ます。そして過去の真相が紐解かれ、2人はモトサヤに…そんなストーリーの甘酸っぱさと言ったら。
でも、それ以上に私は小宮さん&南条さん編の方が好きです。やっぱり2人ともが不器用な上に叶った恋愛だからハッピーエンドの結末を心から悦べました。南条さんのクールさと立ち振る舞いに、酒の力を借りてですが可愛く接する小宮さん。2人の時に起こった事実を全部「夢の中の出来事」と言えるほど飲んでしまう小宮さんの手法?にこんな手もあるかも?と錯覚を覚えてしまうほどです。実際、近づきたい男子がいたら、酔ったフリして「夢の中設定」アリかもなぁって。
何より南条さんのカッコ良さが際立つ作品でした。南条さんは本当に好きな人に巡り会え良かったし、小宮さん、妄想から始まり本当に好きになった南条さんと結ばれて良かったと祝福したいです。
最後に、どちらの作品もオフィスラブいいなぁと思わせてくれる作品でした。
イケメンでツンデレの人気者男子と 地味系の女子の恋愛で、結構ありがちなストーリーではあるけれど
お姫様みたいな親友りりちゃんや 仲良くなった妹の美月ちゃんがどうからんでいくのか…
これからが楽しみです!
大人になってからの3歳差なんて普通。でも制服着てるってなるとやっぱり未成年だし子どもだし。未成年、成人の差もあるけど、何気に18歳以上と以下って凄いボーダーラインがあると思う。高校生と大学生なんて全然違う世界の相手を好きになった日和は純粋すぎる。後々両思いになっても亜蘭くんに邪魔されるんだろうな~。母親に告げて母親&亜蘭くんが障害になりそう。
澄さん…ほんとに素敵な女性!
今の60代はもっと現代的な気もしますが(私の60歳の母もスマホでLINEしたりGoogleで検索したり…)
序盤では、すみれがとんな風に高校生活を送るのかドキドキしながら読みました。
後半は黎にキュンキュンしまくり。
そして全体を通して真白くんがかっこよすぎた!なんならくっついてくれてもよかったくらい(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
デキないふたり