5.0
冷たい上司と嘘の恋が完結してから皆川編を楽しみにしていました。
奈都編では「感情見えないし、冷たい感じ」と思ってましたが…すごい感情的で皆川ファンとしては嬉しいです。
完全に同時の話で、面白いです。
-
0
56493位 ?
冷たい上司と嘘の恋が完結してから皆川編を楽しみにしていました。
奈都編では「感情見えないし、冷たい感じ」と思ってましたが…すごい感情的で皆川ファンとしては嬉しいです。
完全に同時の話で、面白いです。
ハマってしまいました。なんかゆるーふわーんとした感じなんですけど、すごく読みやすくて、それぞれのキャラに惹かれます。これは絶対おもしろいと思う!凪ちゃんと、キャバのお姉ちゃんが、似てるのに全然違うってのもおもしろい。。言葉や擬音なんかも好きです
絵が凄く綺麗です。主人公の性格も好きだし、ストーリーも面白いです。
ストレートな恋愛要素は今のところあまりないのですが、この微妙な関係が良いです。
主な内容は宮中での毒事件など薬屋(女中だけど)として活躍するストーリーなのですが、最近の話は薬とはあまり関係のない謎解き系が多いです。
千帆と紫音の恋愛。Ωとαとかあるんだといつも読んでいて思っています。が、紫音はそんな事関係ないぐらい、千帆を溺愛していて、それに気づかないのが可哀想な所もあるけど、2人の恋が本能レベルで好きになっていく展開を楽しみながら読んでます。
同い年のイケメン幼なじみが4人もいて、高校生になっても変わらずみんなで一緒にいるって、漫画ならではとはいえ羨ましすぎる!
ヒロインもただ守られてるだけの女の子ではないのが、好感持てます。
昔のすれ違いから最初は険悪な二人ですが、徐々に関係を縮めていく様子が微笑ましく、応援したくなります。じれったいですが、そのテンポがいいように思います。
時代錯誤な「許嫁」という設定も、ドSなイケメンと、天然だけどなにかの能力に長けた女子、謎解きストーリー。やはり女ゴコロ掴むの上手ですよね。富裕層の世界が描かれているのも興味深いです。
黒星のドMさも読んでて楽しいですね。
紫お嬢を小さい頃から見守ってきた、執事の黒星。
黒星がいつあんなにドMになったのか、いつお嬢を恋愛対象にしたのか。。。
いつか黒星目線で明らかになるといいなぁ。
女性漫画だけど、男子が主人公というところもいつもと目線が違ってていい!全然仕事が続かないダメ男だけど、熱心さには長けるんだよね。いつも無表情だけど、引き込まれそうな雰囲気のヒロイン。パズルのようにデコボコだけど、2人だとピッタリ合う感じがこの物語の魅力です!
ギャルの円城寺は口が悪くて強気の口調だけど、なんか憎めない可愛さがあって好きな感じ。
風紀委員長の藤井は、円城寺の服装を口実に毎日絡んでくるけと、それが初々しくもあり、ちょっと裏がありそうで可愛い。
二人の絡みが、可愛くてついつい読んでしまう作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
冷たい上司は本音を隠す~さよならの代わりに 皆川編~