asahina-sanさんの投稿一覧

投稿
630
いいね獲得
151
評価5 47% 299
評価4 26% 165
評価3 17% 110
評価2 7% 42
評価1 2% 14
21 - 30件目/全98件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    何となく読み始めたんですが、思ってたより世界観がすごくしっかりしていて安心して読み進められました。展開も面白くて止まらなくなってしまいました^ ^ それに家族に虐げられていたヒロインが鬼の玲夜さんに出会うシーンがほんとロマンチックで。特に玲夜さん目線の方が♡
    その後も、愛されて嬉しい反面、自信が持てないヒロインの気持ちに寄り添ってくれる玲夜さんがすごく素敵で。そしてヒロインの思考がすごく真っ当で共感できるところも良いです。心理描写も丁寧です。
    他のキャラ達もみんな個性的で面白いですよね。 特に玲夜さんの両親^ ^ 透子とにゃん吉くんカップルに撫子様も好きだな。そして、小鬼くん達…しぬほど可愛いです♡^ ^

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この作家さんのBLACKBIRDがめちゃめちゃ好きでどハマりしてました^_^ この作品はクエスト対象作品だったので読ませていただいたんですが、やっぱり面白くて引き込まれて無料分5話まであっという間に読んでしまいました。
    お嬢様と護衛の主従関係ラブというよくある設定…ではない? 初めから何か事情がありそうな感じだし、2人が離れ離れになりそうだったのもすんなり解決してしまって何か逆に怪しいというか…。話が進むにつれ不穏な空気が増す…。
    さすがですね。続き購入しようと思いますが、もうちょっと配信されてからにしようと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    クエスト対象だったので無料分まで読ませていただいたのですが良かったです^_^
    まず作画の作家さんが好きなんですが、キャラやストーリーなど内容も面白い。心獣という存在や見た目にも惹かれますね。
    ただ、まだあまり配信されてないので、もう少し配信されてからまとめて読みます!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    倫理…を読んで作家さんのファンになりまして、こちらの作品はまだ読み出したところなんですが、思った以上の迫力に圧倒されます…!
    幕末は大体の出来事は知っていてもちゃんと読んだことがなくて、今回改めてこれほど面白い時代はないのではと思いました。すごい人物達がこの時代に一堂に現れ活躍し、それぞれに志があり、またどう行動するのか、読み進めるのが楽しみです。
    その様々な人物に影響を与えた松蔭先生。狂うた男は美しいぞ…という台詞に惚れました。牢獄での姿にも胸を打たれます。それから、何と可愛らしい表情をされるのか…。
    物語の進み方が時系列ではないのもすごく良いです。出来事の内容が引き立つように思いますし、何より松陰先生をいつまでも生き生きとして見れる気がする。
    やっぱりこの作家さんは素晴らしいですね。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    以前からどんな内容なんだろうと気になっていた作品。
    ヒロインが転移したのは異形頭の世界。転移してきた人間は保護されて、ヒロインは異形頭さんのペットとして一緒に暮らしている。
    普段はオネエ言葉の異形頭さんは見た目は怖いけど優しくて、ニンゲンちゃんにペット以上の恋愛感情を持っている。
    両片想いの2人はずっと一緒にいるためにお互い気持ちを隠しているけど、可愛いニンゲンちゃんに異形頭さんは我慢する日々で…。
    まだ途中ですが、個人的にはクマさんがめっちゃ好きです^ ^

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    アニメ化で興味を持ち、アニメを観てから漫画も2巻まで読ませていただきました。
    ここまで観て読んでカッコいいのは吉乃、吉乃のおじいちゃん、椿ちゃん、翔真かな? 霧島はぶっ飛んでるクズ男。今のところ強いところ以外良いところないけど、1番は吉乃を好きだ好きだ言いながらイニシアティブは握ってるところが不快で。吉乃に圧を感じさせてて隠せてないのも子どもっぽいなと思う。
    それに比べて吉乃はすごくカッコいい。霧島に振り回されてるようで、ちゃんと自分を持ってて全部わかってる。霧島の言動にモヤモヤイライラして、その後吉乃の言動にスッキリする。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白いです!^ ^ まず、数学の話が好きなので面白いです♪ といっても舞台は名門大学の理数系…理解は難しい、というかできない(^_^;) でも定義はちんぷんかんぷんでも、考え方の話とかは理解できるし興味深くて面白いなと思います。
    そしてキャラ、癖のある仲間達がめっちゃ面白くて^ ^ 北方くん、夏目さん、世見子ちゃん、猫田くん、みんな面白い笑 主人公が素直ですごく良い子なのもまた面白いなと思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の夏さんがすごいリアルで^ ^ ここまでじゃないけど自分も近いものがある笑 子どもの忘れ物、部屋着の自転車で追いかけたり笑 外では子どものために身なりに気をつけても、家では全然気にしなくて…特に寝坊した朝はボサボサのまま必死に用意を手伝って^ ^
    そんな夏さんがある日突然恋をする…。自分に好意を向けてくれる龍さんに。
    昔、マディソン郡の橋という小説、映画があって、それはそれは号泣したのを思い出しました。このふれなばおちんを読んでる方にはおすすめかも。
    無料分50話まで読んで、これからどうなるのか気になるけど、子ども達がどんな思いをするかと思うと読むのを躊躇してしまう…。
    あと、龍さんの人柄も見た目もそんなに好きじゃないんだよなぁ。ただ、これを自分の好きな渋い感じのアーティストで想像すると、とんでもなく夢のある話になる^ ^
    ここまで読んだ中では、良くんが一番男としても人としてもカッコいい人物だなと思いましたね。
    この後2人はどうなるのかな。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    正直…将棋は全然わからないんですが(^_^;)何となく読み始めたらすごい面白くて、止まらなくなりました…。
    主人公がすごい普通っぽい人なのに、将棋のこととなると将棋以外のことは全く気にかけなくなってしまうところがすごくカッコいいなと思います。受け師さんだけは別だけど、そういうところも良い^ ^
    作画も独特で、受け師さんに出会って色々な人と対戦するようになるんだけど、気迫が伝わってくるような緊迫感があります。
    受け師さん…ミルクさん…そよちゃん…もカッコよくて可愛くて何か魅力のある人だなぁと思います。まだ途中なので謎な部分も多いんですが、受け師さんと主人公がどうなるのかも楽しみです♪
    キリノくんの弟くんもめっちゃ可愛い♪

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この作家さん初めてですし何気なく読んでみたら、めっちゃ面白かったです^ ^
    オウルナイトという夜のお店が舞台なんだけど、本来4コママンガなので、起承転結で毎回オチがあるし、キャラがみな個性強めで面白い笑 でも、主人公が一番クセが強い気もする^ ^ まさか、表紙の子とは。確かに一番可愛いかも。
    店長始めキャストもだけど、常連客もクセ強です笑

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています