3.0
絵はキレイです。主人公があまりにも世間知らずでイライラします。田舎っぽいのがなんでだめなの?それこそ名越君とか素朴な主人公に好感を抱いてるっぽいし。おしゃれなカフェで働きたかったのか知らないけど普通にチェーン店のカフェでもいいじゃん。
-
0
13833位 ?
絵はキレイです。主人公があまりにも世間知らずでイライラします。田舎っぽいのがなんでだめなの?それこそ名越君とか素朴な主人公に好感を抱いてるっぽいし。おしゃれなカフェで働きたかったのか知らないけど普通にチェーン店のカフェでもいいじゃん。
ドラマ化されていたのは知ってましたが、マンガもあったのですね。まず、絵がきれいで見やすい。ストーリーも引き込まれます
リカという女性が出てくる小説があるのだが、それに似ている。リカもストーカー気質があり、気に入らない相手は排除していく。怖い
まず、表紙と画風が違いすぎて面食らった。ゆるふわ系な。でも最初の話は面白かったです。家庭教師の話の途中ですが、結末が気になります。
表紙、小悪魔教師サイコに出て来た生徒かなと思ったら、まさかの小春さんだった。頭わるそうなイジメする奴、本当に暇なんだろうね。
こんな旦那に執着する意味が分からないです。浮気されたなら探偵雇って証拠握って慰謝料もらって別れればいいのに。世界が旦那中心というか、他にやることないんか?って思う。
タイトルから、勝手にレスものだと思ってました。不倫もの?なのかな?復讐もの?ふれなばおちんのような純愛ものでもなさそうだし。でも、他の女とやったような旦那とよくデキるよな、と思う。
45話まで購入。ディスマンの正体は、やはり。動機が知りたい。傭兵上がりの七条家のあの男、なぜ剣にトドメをささなかったのだろう。そんで出て来るYouTuberの外見がヒカルっぽい。
なつかしいです。瑠璃さんも、高彬も意地っぱりというか素直じゃないというか‥融がどんな公達に成長するか楽しみ。しかし、権少将、在原業平の描かれ方(笑い)
探偵の髪の毛、頭頂部のトーンの入れ方が気になる。白髪みたいに見えるのは自分だけだろうか。女子大学生が何者なのか、もしかしたら犯人?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
だって私は空っぽだから