5.0
泣きます
毎回じんわりします。ねこじぞうがある世界に行きたくなります!
-
0
54206位 ?
毎回じんわりします。ねこじぞうがある世界に行きたくなります!
読んでいくうち、あ、これは重たいなあと。最後まで読んでもやっぱり重たいままでした、、わたしには非日常の世界なので読めましたが、リアルな方にはどうなんだろう、読み進めるのはしんどいのでは?と想像します。
ついつい引きこまれ、最後まで読んでしまいました。そうなるのか、、はあ~!と声に出てしまう結末です。全てを見せきらないラストシーンがちょっとモヤモヤしたけど、あのほうが余白ができて良いのかも。
民生好きなので読み始めたのですが、ハマりました。一筋縄ではいかない恋愛なのに、なんだか清々しいんですよね。このシチュエーションでこんな爽やかなことあるかな?とリアルでは思ってしまうのですが、とにかく可愛らしくてキュンとしてました、当時。大人になってもキュンとします。
いまだにこれを抜く漫画はありません。わたしにとっては不動の1位。どんな気持ちの時でもクスクス笑える。菱沼さん最高です。
連載当時、チョビに似てるねと友人に言われていたのを思い出しました。黙っているのに吹き出しが出てる感じがするらしい。何故か嬉しかった( ´艸`)
こういうことだよなあ、、としみじみ。時代が変われどもいつだって人間以外の生き物と暮らすって簡単じゃないし何が正解ってこともなく。結局はその子の生き様に寄り添うしかないのですよね。ただただ可愛く、切ない思い出の数々。沢山の子達といられて羨ましい!『そろえてちょうだい?』共々大好きです。
可愛いくて可愛いくて、色々切ない思いもするので、わたしが守る!!って言いたくなります。とりあえず幸せになって欲しい。続きを待ってます!
猫と暮らしていると、あるなー!あるよね!と呟いちゃうエピソードの数々、、出会いもお別れも等しく愉しげに描かれています。シンプルな筆致なのに人物も動物もめちゃくちゃリアルな動きに見えて、当たり前なんですが、いくえみ先生すごい!と思ってしまいました。。
こんな面白い漫画があったんだなー!とびっくり。主人公が弱者の目線だからこそ、事件を解決するだけでは得られぬ変化が個々の人物に起きていて、それがまた主人公を違う世界に連れていく、という感じ。続きが早く読みたいです。
可愛らしさに頬が緩むときもあれば、とてつもなく苦しく切ない心持ちになることも。どちらにしろ泣いてしまう。読んでいて時には人間であることが申し訳なくなることさえありますが、必ずどこかに救いがあり、何度も読み返したくなります。
うちの猫さんの背中を撫でながら、いまある幸せに浸っています!読み終わりたくないな~
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ねこじぞう