5.0
なんだかタメになる
この話なら普通に会社でもありそうだなとか共感しながら読んでいます。まさに脳と体の不調はつながってるんですよねえ。自分も図太く生きていきたい。
-
0
3941位 ?
この話なら普通に会社でもありそうだなとか共感しながら読んでいます。まさに脳と体の不調はつながってるんですよねえ。自分も図太く生きていきたい。
一気に18話まで読んでしまいました。河原先生の描く登場人物の表情がとてもいいです。自分もこういう表情をしたいとか思います。
なんて爽やかな物語なんだべ。涙が自然に流れちゃいました。汗と涙と…。学生の頃に思い切り打ち込めるものがあるのはいいものだよなあ。
お母さんが助かってよかったと思ったら、急展開ですな。漫画の中だから色々あって面白いと解釈しています。
梅鉢さんという勇気ある行動力の持ち主がいるからこそ助かる人々もいるわけで。現実に捨て身になって仕事するお国の人はどれくらいいるのかと考えてしまいました。
ヒロインは仕事と恋愛がんばれとエールを送りたいですね。ネオさん墓石にアルコールかけるのはよくないです。作家さんの会社員時代の話がなかなか頷けることが多く、そちら興味深いです。
男に貢ぐのかあと呆れてイライラしながら読んでいましたが、自分を必死に叱ったりピンチには助けてくれる周りの人たちがいいなあと思いました。
2話読んだど。2話だけで面白くて先が読みたくなる!ヒロインの空想が読まれてるのかな?平凡な感じのヒロインの設定もよいですね。
2人が出会い色々な登場人物が現れて展開がどんなふうになっていくのか分かりませんねえ。2人とも幸せになるんだろうか。そして、パンが美味しそうに見える。空腹時には要注意な物語です。
30話まで読んでしまいました。タバコ吸わなきゃ伊藤先生いいなあなどと思いました。2人の間に邪魔くさいの出てくる出てくる、楽しみに読みたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Shrink~精神科医ヨワイ~