温泉河童さんの投稿一覧

投稿
204
いいね獲得
125
評価5 32% 66
評価4 29% 60
評価3 15% 30
評価2 12% 25
評価1 11% 23
11 - 16件目/全16件
  1. 評価:1.000 1.0

    グルメ漫画なの?

    主人公が食事を堪能する漫画は数あれど、基本的は食べ物が美味しそうに描かれていないと読んでる側にもその美味しさは伝わりません。
    せめて主人公の表情でも美味しそうに描いてあればいいのに、この作品の主人公ときたら生気のないどこか薄気味悪い表情でヨダレを垂らしていて、生理的に私は無理でした。美味しい物を食べている顔じゃないでしょ、アレ。
    料理の絵もグロテスクで全然美味そうに見えない。3話ほど読んで脱落しました。

    • 3
  2. 評価:1.000 1.0

    読んでて疲れる

    吹き出しがとにかく多くて、画面がガチャガチャと見にくく、読んでて疲れます。

    • 1
  3. 評価:1.000 1.0

    これのどこがお嬢様?

    まず主人公が壊滅的に可愛くない。口が悪いうえにガサツで、どこがお嬢様?せいぜい成金の家の馬鹿娘にしか見えない。執事も柄が悪過ぎ。単純なストーリーなら人物設定を練り上げてくれないと、話に入り込む事ができません。

    • 1
  4. 評価:1.000 1.0

    デジャブ?

    時代こそ違えど、似たような設定の作品がありますね。2話だけ読みましたが、この主人公はなぜここまで家族から虐げられて搾取されているのか、その理由が分からない。そういうちょっとした細かい設定のツメが甘いと作品世界観に入り込む事ができません。シンデレラを原型にした話はよくあります。一番シンプルである原型に現代的なアレンジをしていくのでしょうけれど、その設定と人物造形は緻密にしてもらいたい。

    • 19
  5. 評価:1.000 1.0

    話の着眼点はいいけれど

    他の方のレビューにもあるとおり柳原白蓮の駆け落ち事件をモデルにしているのでしょうけど、妻の不貞を覗く夫というコキュ話とミックスさせているのが面白いストーリーだと思います。ただ妻、夫、その他のキャラクターの心理描写や内面の説明が甘く、誰に感情移入すべきかわかりません。奥行きのあるストーリーだけに、キャラクター造詣をもっと丁寧にして魅力的にしないと読み手を話の世界観に引っ張り込む事は出来ないと思います。あと絵柄自体がこの話の雰囲気には合わないような…中年男性の顔、女性の髪型、着物…ひっかかる部分が色々ありました。

    • 2
  6. 評価:1.000 1.0

    コロナ関係なしに、いつかはそうなる

    冒頭の1話目でもう挫折しました。30歳にもなって夢追ってて自宅にパラサイト。ピンチに陥ったのはコロナ禍が原因とはいうけど、コロナ禍がなくてもいつか確実に将来的には訪れるものだったでしょう。住宅ローンを完済する前に親が亡くなったら、親が亡くなる前に漫画家として売れなかったら、売れっ子になる前に親に介護が必要になったら…先の事を考えておらず、生活の根底は親任せ。夢を追う事は悪い事ではありませんが、人生の優先順位を付けられないのは幼い証拠。結婚願望も打算的で、全く主人公に共感できませんでした。

    • 5

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています