5.0
細胞シリーズは
たくさんありますが、やっぱりこれが1番好きです。
白血球さんがイケメン過ぎる。
病気とかもわかりやすく説明してくれてるし、子どもでも読める内容です。
-
0
10356位 ?
たくさんありますが、やっぱりこれが1番好きです。
白血球さんがイケメン過ぎる。
病気とかもわかりやすく説明してくれてるし、子どもでも読める内容です。
絵も可愛いし、読みやすい。
ひたすらデカイのに、可愛い。
料理、洗濯、飼い主(?)の体調管理と、もはや嫁(笑)
読んだんですが…
じわじわと怖さがきます。
作者さんが視える人なのかな…っていうくらいリアルです。
三角くんが明るくて良い子なので、怖いけど見てしまいます(笑)
ここのレビュー見て知ったんですが、これ、BLなんですか??意外です。
女の子も嫌味がなくて可愛いので好きですが、何より千輝くんがカッコいい!
「え?これ、千輝くん、女の子のこと好きでしょ?」と思うところが多々あって、早くくっついて欲しい〜(>_<)と、モヤモヤしています。
イケメン!
しかも、純粋な悪ではなく、魅力的なキャラに描かれています。
ストーリーも斬新で良かった。
ジェーム◯ボン◯が出てくる話が特に好きです!
独特な話が多いけど、これは主役の2人が可愛くて好きです。
保坂先生、イケメンだけど面白い。
告白シーンがないままどんどん進んでて、実際にいたら怖い気もするけど、保坂先生なら許せる。
もっとイチャイチャして欲しい(笑)
かなりツボです。
絵は好き嫌いが分かれると思いますが、このストーリーにはこの絵がしっくりきます。
よしのも嫌いじゃないけど、私は霧島と翔真が好きです。
最後は翔真とくっついて欲しい…けど、やっぱり霧島エンドなんだろうな〜。
番外編の「二人は底辺」をみたら、翔真エンドしか考えられません。
早く続きが見たいです。
ジャンプって、いろんなヒーローがいて、それぞれ強くてカッコいいんですけど、その中でも一番好きです。
絵が独特で、雑に見える時があるけど、ストーリーがしっかりしてるので、気になりません。
あと、女の子が可愛いだけじゃなくて、やっぱり強い。
何度読んでも、泣いてしまう話があって、友達にも勧めました!
先生派と馬村派に分かれてました。
ちなみに私は馬村派でした。
そんな私でさえ、先生エンドだと思ってたので、最後はかなり驚きました。
当時は、モヤっとした感じの終わり方だと思ってましたが、しばらくして読み返したら、あの終わり方が一番納得できる気がしました。
馬村が幸せになってくれて良かった!
絵が綺麗!
男の子はイケメンだし、女の子は可愛い!
男の子が気持ちを伝えてからは、キュンキュンするシーンが増えました。
一途なのがいいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
はたらく細胞