Mayayaさんの投稿一覧

投稿
1,668
いいね獲得
21,513
評価5 38% 641
評価4 34% 573
評価3 21% 357
評価2 4% 70
評価1 2% 27
891 - 900件目/全997件
  1. 評価:4.000 4.0

    読んだ順番が悪かった…

     読んだ順番が、悪かった…。初めに「桃色ヘヴン!」、次に「メイド・イン・ハニー」を読んでしまっていたから、この「ビューティー❤︎バニィ」は、どうしても二番煎じのように感じてしまう。下半身ユルめのイケメン成金オレ様ヒーローと、経済的に苦しく容姿は十人前だけど、生きることに前向きなヒロインのテッパンペアだらけだから、仕方がないんだけれど…。
     どの作品のヒーローも、ヒロインに出会うまでは(あるいは出会ってからも)下半身ユルユル!あんなにいたいけな子ども時代を過ごした少年たちが、揃いも揃ってどうしてみんな、女にだらしない男どもに育ってしまうんだろ。まあ、今作のヒーロー伊織は、まだマシなほうですね。(ヒロイン以外とイタしたと、はっきり分かるのは1回)泥臭いけれど誠実なヒロインに触発されて、人間的に成長していくところも大体同じ。吉野イズムとでも呼べばよいのでしょうか、安心して最後まで読むことができます。
     最初に読んでいたら、星5だったかも…。やっぱり順番が悪かった、星4でご容赦を!

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    ハッピーエンドのその先は?

     このお話を読んで、落地たちのやっているいじめや嫌がらせを肯定する人はいないと思うし、万里や雪紘のように、偏見なく相手に接したいと思う人が、殆どだと思う。でも、肌の色、人種、宗教、LBGTQ、障がい、エイズやハンセン病等の感染症、そしてアイヌの問題も含めて同和政策がもたらしたものなど、自分たちの身近に「異質なもの」や「力のあるもの」が迫ったとき、本当に落地のようにはならないか、このお話は問いかけているような気がします。繋の言葉が重く響きます。「周りの普通を受け入れたいだけ だから怒れない」自分にとっての普通が、誰かの不都合になっているかもしれません。
    「獣人さんとお花ちゃん」のハッピーエンドのその先に、こんなに素敵で、心に刺さる物語が待っていたなんて、柚樹先生に感謝しかありません。万里と繋、きっと「カベ」を乗り越えて、胸熱キュンな関係を見せてくれると信じ、星5を捧げます。

    • 26
  3. 評価:3.000 3.0

    王子とは思えませんが…

     お取り寄せを食して、気持ち悪い踊りを舞い、顔がぐっちゃぐちゃに崩れている姿を見ると、何処が王子?!って思ったけれど、ビジュアルではなくお取り寄せへの飽くなき執着心と探究心が、彼を「おとりよせ王子」足らしめていると納得できるのは、話も半ばを過ぎての辺りです。
     お取り寄せの食品を飯田好実風にアレンジする「オレオリ」については、あれ、作者さんが自分で考えたのかな?賛同できるところと、これ、違うでしょ!というところと両方あり。それを言ったら、お取り寄せの品についても然り、本当に自分で食べて、本当にこう思ったのかな?と思うケースが、無きにしも非ず。でも、美味しさの秤って、人によって単位が異なるから、自分がお取り寄せする際の参考にする分には、いいんじゃないかな。話が進むに連れて、食べるばかりではない飯田クンの人間臭さも垣間見え始め、好感度が上がっていきますよ。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    抱腹絶倒+キュン

    「○ナン」「ワ○ピース」「ガラスの○面」などなど、 世の中には、完結してほしいけれど、完結してほしくないお話がいくつかあります。この「月のお気に召すまま」も、そのひとつかも…。
     とにかく、この二人のスレ違いがハンパない!ここまで凄いボケとツッコミが、かつてこの少女漫画界にあったか?そして、何があっても月は歩を裏切らないという絶大なる安心感!!歩が月の、そして自分の本当の気持ちに気付いて、早くらぶらぶになってほしい気持ちと、ずぅ〜っと夫婦漫才を続けてほしい気持ちとが半々で、正に「作者様のお気に召すまま」状態!もう、好きに料理してくれぃ…。抱腹絶倒とキュンが絶妙な加減でミックスされた良作、星5でお薦めです。

    • 45
  5. 評価:4.000 4.0

    下剋上達成!次は貴族に

     本須麗乃の心を抱えた非力な少女マインが、生前?本で得た知識を基に、自らの運命を切り拓いていくロールプレイングゲーム?第三弾です。「ただの本好き」から、遂に「本好きの貴族」にまでレベルアップしました?!
     麗乃が転生したのは、生活から何から全てが厳然と区分けされている完全な「格差社会」、その中で「貴族」にならざるを得なかった民主主義の記憶をもつローゼマインが、究極の目的にために邁進します。目指すは勿論「当たり前のように本を読める世界(自分が)」下剋上を達成して、優位な地位や立場を得ても、ここだけは全くブレません。次は一体、どんな下剋上を達成してみせてくれるのか、とても楽しみです。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    優柔不断女にイラッ

     上森優先生の作品は好きなのですが、これは???でした。
    ・まず、タイトルに魅力がない。一流になり損ねた女性漫画みたい。
    ・宮田先輩の魅力が全く分からん!なぜモテる?このレベルなら、一度浮気したら、ポイッだよ。
    ・梢の優柔不断不断さ、流され具合にイラッ。こんなんで、オトコと付き合うんじゃねーよ!
    と、超辛口になってしまいました。それだけに、ミチルくんの健気さ、一途さが際立ちます。上森先生の画は好きですし、起承転結5話完結でコンパクトにまとまっているという点で、星3つ分は保証しますが、そこから先はどうかなぁ…。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    名言誕生!

    「結婚を前提に結婚してください」まさに迷言!?誤解のしようのないストレートな言葉、好きかもです。
     それにしても、天国クン、何故にここまで小春ちゃんのことが好きなのか、今のところ全くのナゾ。それに、高校2年生同士でいきなり結婚って、ほんっとブッ飛ばし過ぎ!!連絡先ゲットで、小躍りするほど喜んじゃっているのにね。まだまだ結婚なんて、早すぎるんじゃない?瞳の外側の白目部分の割合が多く(特に女の子の横顔)、それが画の魅力を半減している感はありますが、それを補って余りある面白さがあります。ストーカーと純愛との紙一重のせめぎ合い、気になるところがいろいろあって、今後の展開から目が離せません。現時点では星4で、次の配信を楽しみに待つこととします。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    時雨限定の「恋するキモチ」?

     ケータイ小説のネタづくりのために、雪菜が時雨をキョーハクしたところまでは、理解できる。けれども、時雨が雪菜を好きになる理由がほとんどわからないし、ましてや雪菜が時雨を好きになる理由は、全くをもって理解できない。いくつものミッションを共にクリアしてきたことで、絆が生まれた?作中では、時雨はイケメン設定だから、顔のよさに絆されたのかも!?
     全体的に面白くないわけではないのですが、このお話の中で、ストーリーよりも気になるのは、巨大な「瞳」!! いくら「なかよし」ベースと言っても、中学生とは思えないあの造形は、好みが分かれるところだと思います。
    「✖️✖️しなさい」のミッションをクリアするごとに、心と体の距離が近付いていく二人。猫かぶり王子とツンデレ雪女の駆け引きに興味のある方は、ご検討の上、続きをご購入ください。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    フルカラーでも佳きかな

     フルカラー化って、大抵残念な感じになりがちですが、今作はまずまず。ひなの地味可愛らしい感じも損なわれていないし、単なる黒髪かと思っていた係長の髪色も、赤みがかっていてなかなかだし、色が加わることによって、それぞれのキャラの個性が惹き立った感じです。大好きな作品を、また違った印象で読めるのって、嬉しいですね。1話50ptも、フルカラーにしてはリーズナブルだし…。
     物語は、丁度分岐点に差しかかったところ。このまま、一気にラストに突入か、それとも、新しいフェーズに移行か、今のところちょっと読めません。ただ、二人とも学生でもあるまいし、そろそろちゃんとした形でくっついてくれないと、さすがに読者もキマやげる!(方言です。意味は…想像力を働かせてください。)モノクロ版でもフルカラー版でも、どちらが先でも構いませんから、年内の「完結」を期待しております。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    ハリネズミ?いえいえ男前です、帆月くん

     紀衣がなぜ、曇りのない眼で帆月くんを見ることができたのか…それは、「何があっても できる限りのことをしよう」とする父親を見て育ったから。そのことを理解して、紀衣の父親に誠実に向き合おうとする帆月くん、ほんっとオトコマエ!猫かぶり女子たちを、バッサバッサと突き放すところも、スッキリポイントです。
     何も言わなくても、味方になってくれる誰か(帆月くんにとっては紀衣)がいることの大切さを、改めて教えてくれた「恋するハリネズミ」 エロはないけれど、キュンはてんこ盛り、小・中学生にでも安心して読ませられる本物の全年齢版物語、自信をもってお薦めです。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています