4.0
本当にこんな話があったらなー、ヒューマンドラマ的なお話です。必ず誰にでも訪れるその時。残された家族の知りたい想い。いろいろと考えさせられるストーリーです。
-
0
10690位 ?
本当にこんな話があったらなー、ヒューマンドラマ的なお話です。必ず誰にでも訪れるその時。残された家族の知りたい想い。いろいろと考えさせられるストーリーです。
大好きな作家さんの作品です。
生き生きとした主人公と、細やかな心理描写が魅力的です。独特の空気感というか、セリフは多めでも、何も話さない時の登場人物の表情とかが好きです。
作家さんの他の作品から飛んできました。
魅力的なタイトルに惹かれて読み始め、一話目のストーリー展開のテンポの良さ!主人公の設定も好き。サクサク読めます。
不動産屋に勤める笑わない(笑えない)女、の主人公。事故物件といわれる部屋に住み、自身の持つ霊感で霊現象を次々と解決していくストーリー。
怖くもグロくもありませんが、テンポよく読み進められる作品。
鬱々と繰り返される毎日、登場人物のつぶやき。
地味な日常のようで、とても深い内容。
だけど共感はできません。
モヤモヤも含め、余韻が残る作品。
猫好きさんにおすすめ。
漫画家あるあるなのかなぁ、一部の人にはすごくウケる作品だと思います。
猫と飼い主の日常を描いたほのぼの系の作品ですが、じわじわきます!つい、ふふっと笑ってしまうので、一人の時に読むのをおすすめします。
一気に全話読みました!
タイトルで誤解してました。もったいない……主人公の二人が魅力的で、こちらまでドキドキしてしまいました。ハッピーエンドを願っています!
実話なのでしょうか。考えさせられる内容で、続きが気になりますが、救われる話もあれば、先のみえない暗い話もあるので、登場人物の未来を思うと、なんともいえない気持ちになります。
わかる!
私も料理を作るの大好きなので、美味しそうに食べてくれる人がいたら、嬉しいなー!
絵も上手だし、食べ物の描き方も魅せ方もうまい。食べるときの擬音や擬態語が美味しそうで、読んでいるとお腹がすいてきます。
表紙の強烈さと、レビューの高さに惹かれて読み始め。
実話かなと思うほど。
あっという間に読んでしまいました。
ホラーとは違う、人間の恐ろしさ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
葬礼の案内人