4.0
20年以内の未来に一日だけ行ける!?
それも予約制で、この日は混みやすい…なんて、面白い設定。
未来なんてのぞくものでは、ありませんね。
オムニバス形式で、様々な人の想いが。
-
0
12768位 ?
20年以内の未来に一日だけ行ける!?
それも予約制で、この日は混みやすい…なんて、面白い設定。
未来なんてのぞくものでは、ありませんね。
オムニバス形式で、様々な人の想いが。
小学生に大人気でしたよね。
娘たちが小さい頃 好きだったので懐かしくて読んでみました。「りぼん」なのでやはり年代的には若い子向けかな。大人でもそれなりに面白いです。
16話まで読みました。
最初は良かったんですが、あまりストーリーに展開なし。ここから、ライバル!?が現れて…というところですが、これ以上はいいかなという感じ。
面白い!
絵も綺麗だし、登場人物がみんな魅力的で、生き生きとしています。
妖(あやかし)との生活が とても 楽しそうに描かれていて、何度も読みたくなります。
面白い!
表紙やタイトルで損をしているのが残念です。
異世界や転生ものは、あまり読まないのですが、ストーリーが面白い。
そして内容も深い…続きが楽しみです。
作り込まれたストーリーで、設定も珍しく面白いけれど、展開が早いというか、スピード感がありすぎて、ついていくのが大変。
個人的には、コメディーすぎるところも。
絵が良いので、もう少し良い雰囲気で楽しませて欲しい。
遺品整理とか、特殊清掃とか、そういうストーリーだと思って読み始めたのですが、どちらかと言えば、霊媒のような特殊能力ものでした。
絵もきれいだし、ドロドロしたものもなく、ちょっと切ないストーリーのものもあって、少しずつ読み進めたいです。
純粋で美しく、切ない作品でした。
涙がとまりません。短い言葉では、言い表せない、多くの想いが押し寄せて、読み終わったあとも、しばらく余韻の途切れない作品でした。
サスペンスといえば、サスペンスなんだろうが、いまひとつパッとしない内容。
タイトルとストーリーが合っていない印象。
こんな感じのストーリーだと思わなかったので、すこし残念。内容も設定も浅い。
他でこの事故物件に住みます芸人、になるまでの話しを読んだこともあるのですが、この作品が描写も細やかで、わかりやすく怖かったです。仕事のためとはいえ…頑張ってください。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
空日屋