5.0
面白い
ほんと、やったことがブーメランでスカッとするしでも人間味溢れるというか。ちゃんと反省してるところは良いなと思う。
-
0
8652位 ?
ほんと、やったことがブーメランでスカッとするしでも人間味溢れるというか。ちゃんと反省してるところは良いなと思う。
ただ、底辺と言うほどではないかなと思った。子どももちゃんと育ってきてるし。とても大変だけどね。結婚早い分遊べてないだろうし。
もう学校には弁護士必要だと思う。生徒の為にも、先生の為にも。良い先生はいるだろうし真面目な生徒もいるだろうけど、ちょっとあんまりではないかなと思う。
田舎に嫁に嫁ぐなんて今どきいやしない。天使と思えよこの家族めちゃくちゃ腹が立つ。まずクソジジイは黙って寝ずに働け!母親はさっさと外にパートでも行って外の世界を知ろ!義理姉は寝ずに働け!
この方の漫画は他も読んだことがあります。絵柄はクセありますがサクサクよめる。上手いんだと思います。他にもないか探そう
精神病は誰でもなる確率があり、とても怖いものだと思います。しかも理解があまりない。体と心は同じなんですよね。このマンガをきっかけに知ってほしいと思います。
最初はあるわけない無いこんな話〜くらいに思って見てましたが。健気に仕事している主人公見ているとなんだか感情移入。そしてやってほしいことを何なりとしてくれる王子様存在。あー、、私も遺産ほしい。
私も虐めを受けてたから複雑な気持ちで見ました。私を虐めていた人は数年後虐めにあっているところを偶然見ましたがスカッとするのでもなく、許すことも無い感情でした。どうして欲しかっただろうと考えたとき、普通に接して欲しかったと思いました。話し合い、それから普通に。
面白かったけど、社長夫人以外の2組のその後があまり書かれてないのがちょっとなー。
主人公の奥さんは中途半端で考えが薄くて私は1番嫌い。自分では何もしないで押し付けばかり。
地方帰ってもまた同じだと思う
一気に読み進めました。面白いと言うと不謹慎ですが、、。加害者本人が苦しむのは仕方ないこととして子どもが巻き込まれるのはあまりにも悲しいと思います。どうにか親の縁を切り、自分の人生を歩んでほしいと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
離婚まで100日のプリン マンガでわかる 決別or再構築、どうしよう?