4.0
きりちゃん、どっちを選ぶの?
女優紅子を母にもち、才能もあるはずなのに隠居のような地味な生活を送る黄理子。そこに現れた上司荒井と、謎の美青年紫藤。仕事ができて、男の魅力満載の二人に望まれて黄理子はどちらを選ぶのか。そこに、紅子や荒井の家族(元嫁)が絡んできて三角、四角、五角関係でややこしい。早く最後まで読まないとすっきりしないから、課金して読みます笑
-
0
22845位 ?
女優紅子を母にもち、才能もあるはずなのに隠居のような地味な生活を送る黄理子。そこに現れた上司荒井と、謎の美青年紫藤。仕事ができて、男の魅力満載の二人に望まれて黄理子はどちらを選ぶのか。そこに、紅子や荒井の家族(元嫁)が絡んできて三角、四角、五角関係でややこしい。早く最後まで読まないとすっきりしないから、課金して読みます笑
最初は、作者さん買いで読み始めたけど、途中からはまってしまって、無料分が終わっても先が読みたくて課金して読んでいます。でももったいなくて1日に2〜3話で我慢して、ラストまで楽しんで読みます。冴えない中年女だったなっちゃんの恋がどんな形で終わるのか楽しみでなりません。
歩と大西君。いろいろあって別れたりまたくっついたりしたけど結婚して、双子のしゅうまとしゅまりが生まれて、それからもいろいろあって、それでも二人が信頼し合って愛し合って双子をしっかり育て上げた。ハッピーエンドでよかった。
かろりさん、かなりぽっちゃりな女性だけど、両親に大切に育てられ心が誰よりも美人な人。最初は年下すぎて、自分の恋心にも蓋をしようとしたけれどダイエットして少しでも彼に似合う女の人になろうと努力するかろりさんを応援したくなります。関わってる人達もみんないい人で、読んでるとあったかい気持ちになります。
絵がキレイで好き。高台家の人々は美形でモテるけどクール。何故なら人の思考が読めてしまうから。やっぱり下心とか醜い気持ちとか知りたくないものは読めない方が幸せだと思う。でも平凡な容姿の木絵は誰よりもぶっ飛んだ?空想癖があり、そこが高台家の人々には面白くて新鮮で気に入られて光正さんと付き合う事になる。まだ読み始めたばかりなので、今後の展開が楽しみです。
タイトルに惹かれて読み始めたけど、無料分のみで課金までしたいとはおもわないかな?絵もだんだん雑になってきてるような気もするし、内容もゆっくりと言うか進まないし、もう読むのをやめようかな・・。
自分も子どもを産んだから、妊婦の大変さとかわかるけど(特に仕事しながら)、妊娠に胡座をかいて周囲に優しさを強要したり、仕事をサボったりしたらそりゃ周囲だって『いいよ、いいよ。協力するから』とは言いたくないし、妊婦全体が悪く思われるよね。周囲に感謝の気持ちや迷惑かけて申し訳ないって気持ちは忘れずにいなくちゃなぁ・・と思う。
男の人はまだいいとして、女の人はあまり好きな絵ではないけれど、高校時代に付き合ってた二人黒瀬と白藤の黒白コンビの先が気になります。初Hの時に言われた『お前じゃ勃たない』に傷ついて、未だバージンの白藤と、本人も忘れてるセリフを言われたから勃たなかった黒瀬。どちらも言葉足らずだし素直に好きって言えば、こんなにこじらせなくてよかったのに。大学で離れて就職したら同期だったとかそりゃもう運命なんじゃない⁈それにしても職場で私的感情をあからさまに出して険悪な雰囲気にするなんて、あまりにも大人気ないでしょう⁈
今、ハマってる『あの人は昨日と同じ空を見上げてる』の円谷キャプテンの娘、窓花ちゃんの話です。お父さんとの絡みを着たしながら読み進めようと思っています。
風信子、3年つきあって結婚するつもりだった7歳下の彼に留守の間に部屋中の物を全て(購入予定のマンションの頭金の200万も)持ち逃げされ、音信不通になってしまった。それでも親友のツネや後輩の恵倫ちゃんに支えられ、たまたま知り合った円谷機長と過ごすうちに元気になって、新たな恋愛の予感が・・。そんなうまい話は現実にはないけど、あったらいいなって思わせる話です。それにしても、たまたま仕事中の信子の前に元彼が妻子と一緒に現れて、名前も年齢も嘘つかれてた事を知り、それでも子供の前でその罪をあばきたくないと200万は『くれてやる』って警察にも届けないなんて、私は絶対しないなぁ。お金取り返して妻子にも旦那のした事を全部わからせると思う。ちょっと綺麗事すぎたかな⁈
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
日日(にちにち)べんとう