あっちゃん57さんの投稿一覧

投稿
106
いいね獲得
55
評価5 17% 18
評価4 49% 52
評価3 25% 27
評価2 8% 9
評価1 0% 0
1 - 10件目/全85件
  1. 評価:3.000 3.0

    姉の彼氏はダメでしょ。

    小5の時に姉に彼氏として紹介された日から、翠の事が苦手なスイ(翠)。まぁ妹と同じ漢字の名前ってキッカケで始まった付き合いだけど、ずっとうまくいってたのに、スイの中3の受験の家庭教師に翠がなってから2人の関係が変わっていく。まだその辺りまでしか読んでないけど、きっとスイは翠を好きになってしまうんだろうなぁ・・。そしてガキだと思っていた翠も女の子として意識していくんだろうなぁ・・。と言う事は別れるのかな⁈ でも姉の彼氏を好きになっちゃダメでしょ。やっぱり。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    鈍感過ぎでしょ

    親の再婚で姉弟になった2人。最初は姉として懐いた弟だったのに、中学に上がる時に全寮制の中学へ進学し、高校を卒業するまでの6年間、ほとんど会わずにいた。その弟は大学院の姉と同じ大学に進学したものの住む予定の寮が工事しなければならなくなり、6年ぶりに姉のマンションに同居することになった。姉は可愛がっていた弟のイメージのままだったが、弟が大人になっていてちょっと戸惑ってしまう。いくら何でもその辺りで弟が何故全寮制の学校へ進学し、自分から離れていたのか、わかりそうな気がするのは私だけでしょうか・・⁈ 鈍感過ぎでしょ⁈ 弟の想いにいつ気がつくのか・・。22歳にもなって子どもっぽ過ぎてイラッとします。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    あざと女の戦いは面白〜い

    社内探偵繋がりで読み始めた新卒の美和ちゃん。確かに社内探偵でも、男たちを手玉に取り、仕事はしないのに出世した飯田さん(美和ちゃん)でしたが、新卒時からここまで計算して男たちを使って自分のポジションを築き上げてきたんだなぁ・・とある意味感心しちゃいました。その同期の小松さんは、自称中身は親父のサバサバ女だけど、これまた計算された姿でそのあざとさにびっくり。2人がバトって美和ちゃんが勝利⁈の所まで今読みました。今後そのまま進むのか楽しみです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    待ってました!

    『あの人は昨日と同じ空を見上げてる』の続編。パイロットの円谷とGSの信子。お互い想い合っていてもいろいろあってうまくいかなかった2人。やっと付き合いだして順調に進むかと思った矢先に信子が転勤。そこには円谷の娘窓花がいる。これからどんな遠距離恋愛が始まるのか楽しみです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    やっぱりローズがマウント女🤭

    SNSのロールケーキ好きで繋がった女子4人。初めて会ったオフ会では楽しく過ごし、その中の1人ローズの家に招かれて2次会。ロールケーキを食べながら婚活パーティーの話しが始まると、すっごいマウント女の話題で3人が盛り上がる中、ローズだけが無言・・初めて集まった人を自宅に招待したり、何か変だなぁとは思ったけど、やっぱりローズがそのマウント女だったんだ🤭 まだ3話しか読んでないけど先が見えちゃった。でも続きが気になるからもう少し読んでみます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    王道の職場恋愛🤭

    職場は法律事務所。夏来は仕事ができる事務局。恋愛したいけど合コンより仕事を優先してしまう仕事人間。そんな夏来に職場のエース弁護士が突然プロポーズ。好きじゃないけど結婚するなら君がいいと言う篁弁護士。結婚は好きな人とするものだと言う価値観の夏来は反発するものの篁に惹かれていく。また篁も好きにはならないと断言していたわりには夏来を好きになってしまう。2人とも最初の気持ちとは変わっていくけど、お互いにそれを相手に隠して結婚することに・・。まだここまでしか読んでないけど、これから2人が更にラブラブになっていくだろう展開が楽しみで読み進めます。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    最低な2人

    元彼の渉も、従姉妹のリリカも最低な人間だけど、千尋もリリカの性悪ぶりを見抜けないなんて、どこまでお人好しなんだか・・。従姉妹なんだからわかるでしょって呆れてしまいます。それにしても篠田部長のクールなのに優しいとかかっこよすぎでしょう笑笑 無料分は読みましたが、課金してまで読むには2人が最低過ぎて考え中です。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    私もダイエットしたい!!

    中学生の時にイジメにあい、激太りした主人公。自分に自信がなく、全敗中の就活中に出会った王子様。貸してくれた傘を返しに行ったら『お前なんかに貸すわけない』と否定されて、だったら最初から優しくするな!!と大激怒。まぁ、実は王子様は双子で傘を貸したのは兄で暴言をはいたのは弟だったと後にわかったものの、女なら誰にでも優しい軽い兄も暴言をはく冷たい弟も見返してやりたいと思った主人公は幼馴染のジムのトレーナーの協力のもとダイエットに励み、9ヶ月で35kgも痩せて別人になり。就活に励み、最終面接までこぎつけた。無料分のそのあたりまでしか読んでないけど、今後、当然双子とも絡んでくるだろうし、幼馴染とはどうなるのか、展開が楽しみです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    何て親なんだろう。毒親

    旧華族伊知地家の長女清子は、生まれつき顔に痣があり、両親から虐げられ使用人扱いされ、教育も受けさせて貰えず、妹にきた縁談の岩倉朔弥様と身代わりにされてしまう。妹は容姿端麗で女学校にも通わせ自慢の娘だから、その相手が実業家とは言え病気でほとんど見えなくなった朔弥では釣り合わないと清子に押し付けたのだ。でも朔弥は清子の人柄に惹かれ、清子も朔弥の優しさに惹かれ、お互いに本当に必要な人となり結婚する。毒親を見返して幸せになって欲しい。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    高校時代の恋愛再び

    高校生の黒木は一人でも大丈夫な少し影のある女の子だった。隣の席の稲葉は社交的でそんな黒木にも普通に話しかけ、実はそれが嬉しかった黒木と付き合う事になった。お互い大好きでうまくいってたのに、稲葉が引越して遠距離恋愛になってしまい、好き過ぎて会えない距離が辛すぎて別れてしまった。あれから20年以上の時が流れ、お互いバツイチになった二人が、稲葉が地元に戻って来たタイミングで偶然隣同志になり、お互い不完全燃焼だった高校時代の恋愛を再び始める事になり・・。まぁ、たまたまアパートが隣同志になるなんて漫画だなぁとは思うけど、大人になった今だからこそできる恋愛をして欲しいし、これからどうなるか楽しみです。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています