5.0
渋谷くんがかわいいです
年下好きにはささるかもしれません。
真っ直ぐな渋谷くんを愛する人たちが沢山出てきます。
ノンケを黙らせておかないくらいの魅力みたいですよ
-
0
854位 ?
年下好きにはささるかもしれません。
真っ直ぐな渋谷くんを愛する人たちが沢山出てきます。
ノンケを黙らせておかないくらいの魅力みたいですよ
彼女が公爵邸にいった理由の方がアニメ化ですが
こちらのアデライドも人気もそこそこあるのでアニメ化してほしいですね
ほんとにおもしろい漫画が沢山埋もれてるので
どんどんアニメ化してほしいです。
韓国系漫画否定派もいるけど
筆が早くて内容が面白く、チームでフルカラーまでやってしまうので
内容さえ面白ければどんどんアニメ化してほしいなぁ
真相は分からないけど、毎度夢子の言葉に励まされます。
気持ち次第でこんなに人って変われるよなぁと改めて思いました。
半分くらい来るまで惰性で読んでましたが
どんどん面白くなります。
無料で読んでますが無料終了したら課金するつもりです。
1話ずつだと前述設定を忘れてしまうのでそこが少し問題ですが
本来の主人公が全く出てこなくて不思議ではありませんか?
では、元々のこの本の女主人公はどこにいったのでしょうか?
この辺も中盤~少しづつわかってきます。
そして、段々とデレていく男主人公のノアや他キャラも個性的で、それぞれのエピソードも絡まります。
序盤~中盤にかけてはほんの序の口なので
だれてしまった方、少しの辛抱です!
個人的にはレリアナの芯のある性格が好きです。
あとギャグのシュールな間もちょっとうすた京介みを感じてツボです。
人生を繰り返す系の話ですが
エリーゼの新たな人生がまるで伝記のようで
見ていてスカッとします。
ある意味チートです。
周りの人達の考えていること等も読んでる方は垣間見ることができるので
その側面でも面白いです
表紙の見た目が某作品のオマージュなので気になって読みました。
ブラック企業に勤めている主人公が会社をやめ、法律事務所に勤めることになります。
有料分から本題に入るのかなというかんじです。
ありえないような状況を
特殊な人生経験で乗り切っていくお父さんの話
妻も参戦したり、勘が鋭いのか鈍いのかきっかけになった娘もトンチンカンながら動いたり
もう普通には暮らせない普通のサラリーマンの話です。
絵は硬いなぁと思うことはありますが
細かいギャグが面白いくてつい読み進めてしまっています。
かといえば、シリアスなシーンもあったりと読み進めやすいです。
1話ないし2話で1つのストーリーが終わり死役所の業務の中にもドラマがあったりして見飽きないです。
メディア化もされてますが、たしかにメディア化しやすい作品かもしれないですね
時代に翻弄される主人公の運命
登場人物をわかりやすい名前やキャラにしてくれていますが歴史背景等、わからないことも多いので歴史好きには入りやすいけどわからない人はなかなかとっつきにくいかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お迎え渋谷くん