親ポンさんの投稿一覧

レビュアーランキング 22381位

作品レビュー
投稿 0件 / いいね獲得 0件
話コメント
投稿 118件 / いいね獲得 36件
評価5 コメント 54件
評価4 コメント 62件
評価3 コメント 2件
評価2 コメント 0件
評価1 コメント 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

21 - 30件目/全118件

  1. 外科医エリーゼ

    041話

    41話

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

     いよいよ重要な場面に入ったようですね。ついにエリーゼの圧倒的な医学知識がこの世界の医療に革命をもたらしつつある中、過去を知るエリーゼ故、大敗に終わったこの世界でのクリミア戦争の戦略的な失敗要因の指摘。『令嬢の戯言』と侮らず素早く対応した陛下と皇太子の行動により、直接的には関係無いモンセル王国を使って側面攻撃し孤立させる共和国の戦略は失敗し、むしろ自国の方が戦術的にも敗北しつつあり、かつ戦略的にも孤立させられつつある中、乾坤一擲の作戦を仕掛けるしか無くなりつつあるのでしょうね。もはや両国の全面的な激突は避けられないでしょうね。追い詰められつつある共和国の方が卑劣な手段を仕掛ける可能性が高まりそうですね。エリーゼの知るこの世界でのクリミア戦争とは異なる局面に入ったようですが、21世紀の医大教授として二つの世界大戦を知る彼女ならばこの世界の軍事参謀より遥かに有能でしょう。エリーゼが過去の失敗を逃れようと行動する程、有能さが目立ってしまい、政略結婚としか相手を見ようとしなかった皇太子も本格的にエリーゼに興味を持ち始めているようですから、不幸な結果に終わったエリーゼと皇太子の過去の結婚とは異なる未来になるかもしれませんね。過去を知る故に皇太子に対して距離を置こうとするエリーゼと、そもそも恋や女性に興味の無かった皇太子がエリーゼに興味を惹かれていく、不器用な二人の恋物語に興味津々ではありますが、同時に圧倒的な知識を持つエリーゼの医療技術が生かせる未来が来るのか期待しながら続編を読みたいと思っています。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ コメントを表示する

     日本では家族全てを失い、自分だけ生き残った事で心が折れ、死を望んでいたリナ。偶然異世界に召喚されたものの、聖女ではなかったため行き場を失ってしまうが、この世界では食文化が遅れ、調理方法やレシピも乏しかったので彼女は自分の味覚に合うように、料理を改良していく。魔法があり竜も居るファンタジーの世界。・・とは云え食文化が大きく遅れているこの世界には、リナの存在は必要だったのでしょう。
     確かにリナは伝承される聖女では無いのでしょうが、この世界の食文化を変革させ、魔物・・ロックバードが美味しい食材になる事を教え、動物蛋白を安価に提供させる・・この国の一般領民にも徐々に広まっていくでしょうから、栄養事情も改善していくのでしょうね。リナは得意の料理技術と多彩なレシピ・・本人は気付いてないみたいですが、膨大な知識に裏付けられた彼女の才能は、この世界に『食文化&食料事情』に革命を起こす『食の聖女』になり、女性として初めて竜と契約して見せる・・この世界に多くの変革をもたらしていくのでしょうね。『間違って召喚』されたのではなく『この世界に必要とされて召喚』されたのでは?と、この物語を読みながら考えてしまいます。と共にこの世界に召喚された事でリナ自身も救われたのでしょう。三人の王族兄弟やリナが入りびたる調理場の料理人、メイド達・・美味しい料理に魅了されて集まって来る人達も皆優しく暖かい心根の持ち主ばかりなので、のんびりと楽しく読まさせてもらっています。
    &自身酒好きなので物語に出てくるカクテルを時々自作して楽しんでいます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

     この世界の人達にとって『太一、凛、ミューラ』は『遠い未来にも寓話として語り継がれる』ヒーロー、ヒロインなのでしょうね。今回美しい港街に蠢く、悪徳商人&彼に群がる悪人達は『若僧』と舐めてかかり絶望と恐怖を味わい、魔法大国さえ緩い契約しか出来ない『三名』に手を出した事で『財産、権力等』一切を失うのでしょうね。と共に偶然彼らを泊める事になった若い誠実な宿屋の夫婦にとっては最良の結果・結末を得られる事になり、さらに太一達が『生きた伝説者』と知るのも『彼ら夫婦に起きたグッドエンディング』を迎えてから遠い未来の事では無いのでしょうね。引き続き楽しい物語の続きを期待しています。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ コメントを表示する

     異世界に転生した本来なら主人公の王子の登場ですね。とは言っても彼はただの高校生からの転生者・・いくら頑張っても所詮、男女の交際すら経験した事の無い庶民の童貞小僧・・生まれた時から貴族としての嗜みと意識を持っているセリアリスやヒロイン達にゲーム上の結末を知っていたとしても上手に対応できるとは思えず、むしろ生半可なゲームの結果を知る故に強引に物語を押しすすめようとして、本人の意思とは真逆の結末しか残せないでしょうね。この物語の中では既にゲーム上の流れとは違い始めているのに、ゲームの結末を知ると言う固定的な思い込み故に意識的な行動を取るのでしょうが、最悪の選択の結末・・レイの引き立て役になってしまうのでしょうね。下手をすれば彼の知るゲーム上のヒロイン全員と良いエンディングを迎える事なく王位継承権も失い寂しい未来になりそうですね。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ コメントを表示する

     このコミックを読んでから原作を知ったのですが絵が可愛いらしく感情移入しやすいですがね。二人めのヒロインの登場・・ゲーム世界に近い世界の中で明らかにイレギュラーなキャラであるレイの登場がこの世界に、どんな変化をもたらすのか興味津々で読まさせてもらいます。

    • 0
  6. 異世界チート魔術師

    177話

    第67話(3)/あとがき

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

     基本、太一達は圧倒的な力を持っていますが、常識的には温厚な性格の持ち主。そんな彼らを怒らせ本気にさせると滅亡しか考えられない・・どこかの辺境伯の次男三男風情が凛達を田舎者呼ばわりしていたようですが、田舎者なのは彼ら自身、王国の危機にも国家より自分の利益しか考えていなかった彼らの末路は惨めで悲惨な結末になるでしょうね。当たり前ですが王国も彼らを見捨てるでしょうから。当然ながら田舎商人のミジックも過酷な末路しかあり得ないでしょう。凛達がそこまで望まなくても王国として許す筈もなく最悪な結末が三バカ達に待ち受けているでしょうね。太一達は王国・・否世界にとって最重要な関心事なのですから、彼らが介入した事案・・当然バカな辺境伯の小僧や田舎商人のミジックはあっさり見捨てられるでしょうね。さて話は一段落つき、いよいよ異国での物語が始まりますが、彼らの活躍に注目し期待しています。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

     悪徳商人ミジック・・太一達を殺そう・・等と考えていたようでしたが、相手は化け者クラス、頼みにしていた辺境伯なんぞ簡単に叩き潰せる・・ましてや太一は完全にミジックの心を砕き、恐怖心で反論反撃する意欲さえ奪い取ろう・・としている。ミジックにとっては死の恐怖と絶望感に苛まれ徹底的に追い詰められていく・・悪徳商人の末路に興味津々で読まさせてもらいます。・・と共に単なる高校生だった凛と太一がこの物語の世界で逞しく成長している姿に感動し、ミュラーを含めた若き三人の活躍と更なる飛躍を期待して続編が楽しみです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ コメントを表示する

     メインヒロインの一人であるセリー・・上級貴族である事をひけらかす事なく主人公レイに接する姿に、貴族故に決められた許婚者ではなく、レイと結ばれた方が、彼女にとっても幸せなのではないか・・と思ってしまうのも、セリーが理想的な令嬢だからなのでしょうね。セリーなら下級貴族であるレイと結ばれたとしても誠意溢れる妻として大切な夫であるレイに尽くしてくれる・・と信じられる姿に、これからの物語に強く期待しています。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ コメントを表示する

     コミックを読み、後に原作を知りましたが、各キャラクターが素敵な絵で現されていたので、むしろ感情移入しやすかったです。上級貴族ではない主人公が、彼の持つ隠された資質ゆえ、全く上級貴族にも怯む事なく対応していく姿に多くの人達の支持を受け、かつ彼に接した上級貴族の令嬢にも慕われ愛されていくのでしょうね。彼の居るゲームベースに近い世界の中で明らかなイレギュラーな彼の存在がどのような変化をもたらすのか、興味津々で読まさせてもらいます。

    • 0
  10. 聖女の魔力は万能です

    097話

    第34話 スライムの森(2)

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

     ついに自分の意思で自在に発動できる『聖女の術』・・その圧倒的な能力は、討伐隊をあれだけ苦しめたスライムや魔物達を一気に消滅させ『浄化』するセイの『奇跡』としか言いようの無い姿を目撃した人々・・兵士や傭兵達にとっても生涯忘れられない情景になったでしょうね。
    ・・と共に第二師団の騎士同様、信仰心に近い視線を向ける者が増えそうですね。一方、アイラちゃんも魔法師団の一員として頑張っている姿に『バカ王子』に保護されていた時の寂しげな視線ではなく、懸命に努力し彼女なりに自信を持てたのでしょう。アイラちゃんの元気一杯な姿を見て、もう一人のヒロインなのだ・・と理解しました。
     さて魔物どもを『浄化』したものの、荒廃しきった森の様子に心を傷めたセイが『聖女の術』の持つ隠された側面『再生』を行使したいが、ホーク団長達に迷惑をかけてしまうと悩む姿。優しく見守りつつセイの願いを聞こうとするホーク、セリフは無くても、とても素敵なシーンですね。絵が美しく、感情移入しながら楽しく読まさせています。

    • 2
全ての内容:全ての評価 21 - 30件目/全118件