5.0
江戸の町を舞台に上方から流れてきた元有名料理屋の下働きの澪ちゃんが繰り広げる人間ドラマ。どんな苦難にあっても折れない心が素晴らしい。周囲の人達もつい巻き込まれ応援したくなる、とても良いお話でした。
-
0
11425位 ?
江戸の町を舞台に上方から流れてきた元有名料理屋の下働きの澪ちゃんが繰り広げる人間ドラマ。どんな苦難にあっても折れない心が素晴らしい。周囲の人達もつい巻き込まれ応援したくなる、とても良いお話でした。
これは止まりません。無料で読み始め、気が付くと84話まで進んでました(笑)もう少しで配信分追いつきます!絵の美しさ、ストーリーのスケールの大きさ、全ての虜です。
一話でがっちり掴まれました。むせるくらいの愛ってすごくないですか。でもバイトのラーメン店でPCに水が掛かってデータ飛んだ時は私までかなりのダメージが…あのショックってかなりです。楽しみに読んで行きます。
これはもう市ヶ谷主任だけで☆5つです。どストライクです。ただなぜ最初から結婚結婚言ってるのか不明で気になります。
会社の先輩の彼氏に手を出してインカム切るのを忘れて(わざと?)皆さんに大公開する後輩。しかも上司に嗜められてる最中に、ヒロインを追おうとする浮気彼氏を呼び止めるとかアホ過ぎる。ヒロインには素敵部長に存分に愛されて欲しいです。
なにこの男子高校生。藤井くんの会話のセンスが好き過ぎる。円城寺さんをえんちゃんって呼んだ時には吹き出してしまいました。こんな彼氏最高過ぎます。
華音の声が聞きたくて仕方ありません。
聞いただけで驚かれる声ってどんな声だろう。
一星と出会えた事で勇気を出して歌えた歌はSNSでみんなに届いて受け入れられる。
聞いた人はどんな衝撃だったのだろう。
と、音楽系漫画のジレンマにどっぷりはまっています(笑)
凄く怖いお話でした。結果からするとそんな事で…と思ってしまいますが、多分人って他からみると小さな事で道を踏み外しかねないんだろうなと思いました。
なんか登場人物全てが色々抱えていて、周りとかかわることで癒やされているという感じです。ここまで沢山の登場人物の心理描写を同時に描くって凄いなーと思います。
とにかく先生がどストライク過ぎて眼福です。ふみちゃんもかなり性格が良くて働きもの。まだ途中なので二人の動向が気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
みをつくし料理帖