5.0
面白いです。NHKとかで実写化して欲しいくらい。
戦後の知識もないし、京都の街もよくわからないけど、実に興味深かったです。
-
0
3714位 ?
面白いです。NHKとかで実写化して欲しいくらい。
戦後の知識もないし、京都の街もよくわからないけど、実に興味深かったです。
女性側がかわいそうな試練が次々と起こり、かわいそうで最期まで読めませんでした。
絵柄のせいなのか、妙にリアルに見えてしまったのかも。
公認不倫をしている夫婦のお話。
夫は恋をしている(相手の女性も既婚)。妻はそれでも構わなかったが、レスに耐えられなくなり風俗へ。
私的には心を許すより風俗の方が罪は浅いと思うんだけどね。
まあ、予想以上の罰を受けることになるんだけど。
収まるところに収まった結末だけど、
共感は出来ない作品でした。
ラブコメディ。キャラクターが濃いです。かなりの長編でした。
1人ずつクローズアップされる藤くんの姉妹。途中読むの挫けそうになったけど、読破してよかったです。
面白かったです。ありえないシチュエーションにもかかわらず、意外と現実味があるのは作画の力かも知れません。鍛えてなさそうな漫画家のお腹はぷよぷよしていて、こういう所込みで好きになれるのはリアルだと思います。
素のふたりが純粋でとてもかわいい。
通じ合ったシーンは感動モノでした。
ライバルたちも結局はいい人で、よかったです。
ほんとに可愛らしいカップル。
タイトルは彼側かな?
ほんとにかわいい性格。
でもやっぱり、もうちょいかわいいビジュアルにして欲しかったかも。
前髪やばい。
非モテ陰キャ女子と、陽キャモテ男のお話。けっこう鉄板な感じです。
流れも王道で既視感ありです。
瑛子がいつまでもマイナス思考過ぎて、イライラしてきました。
恋ヶ窪くんが必死になるのが見たくて続けて読んでますが。
高校生同士の婚約者で同棲。
色々つっこみどころあるけど、男の子は囲碁棋士なんですね。
今流行りの将棋ではなく囲碁。
かといって、囲碁のルールは全く出てきません。
駆け引きも幼稚なものが多く、絵柄で見せてる感じでしょうか。
ストーリーも絵柄も好みです。
でもいかんせんポイントが高すぎる。
読み続けるなら別を探すと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ながたんと青と-いちかの料理帖-