2.0
飛行機事故で死んだものと思っていたカレが10年後に現れた‥恋人なら死亡者名簿血眼で調べるよね?人間関係がタンパクに見えて、まったく心が動かなかった。
-
1
4399位 ?
飛行機事故で死んだものと思っていたカレが10年後に現れた‥恋人なら死亡者名簿血眼で調べるよね?人間関係がタンパクに見えて、まったく心が動かなかった。
高校生の飲酒や喫煙が出てくるのは、ちょっと古い作品だから仕方ないとして‥性に目覚める年代の作品としてはタイトルどおりといったところ。
妹のターンはイライラして離脱。
一見、ハイスペックだけど、いろいろ正確的に難ありの御曹司に見えてしまって、ヒロインとはカップルになって欲しくないとまで思わせる珍しい作品でした。
カップルになるまでの過程で苦手になってしまった。
性格の違うふたご。陰と陽。顔も似ているようで雰囲気で印象が違う。
わたしは珊瑚ちゃんが苦手すぎて、たぶん途中でリタイヤすると思います。
転生後が未来じゃなくて、パラレルワールドの現代?
よくわからない。主人公、とてもいい子なんだけど、いい子過ぎてどう行き着くのか。
イチャイチャもあるけど、まったくキュンキュンこない不思議な作品。
主人公の空回り具合が苦手でした。そもそもの、女子高校生の一軒家独り暮らしに男子高校生を居候させる母親。設定に難あり。
30歳まで恋人作らない同盟‥‥なんかくだらないなぁと思い読みすすめてみたけど、亡くなったと思いこんでいた子は生きているし、この子の性格も異常だし、気持ちのいい作品ではなかった。
意外と評価高いんですね。
私は苦手でした。
ぼっちJKの設定も無理矢理すぎるし、絵柄とくに瞳がおかしくてストーリーより気になってしまった。
序盤の毒親には心底イライラさせられ、その後は不動産会社社長の言動が異常過ぎて付いて行けず‥‥どこから面白くなるんだろう。読み進めるか微妙です。
絵はキレイで好みでした。
ただ、怪力にも程があるでしょう。交通標識をへし折って武器にするなんて、ぶっ飛び過ぎている。ギャグに見せたいのかも知れないけど、あまり面白くない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
彼とカレの甘すぎ独占愛