4.0
早乙女くんが年下とは思えない落ち着きと色香。気遣い。完璧です。同期のアテ馬(たぶん)くんの愛情表現がガキくさいので、良い対比になってる。
年の差けっこうあるけど、早乙女くんとうまくいってほしい。
-
0
4849位 ?
早乙女くんが年下とは思えない落ち着きと色香。気遣い。完璧です。同期のアテ馬(たぶん)くんの愛情表現がガキくさいので、良い対比になってる。
年の差けっこうあるけど、早乙女くんとうまくいってほしい。
なぜ、中学生にしたんだろう。
恋愛ストーリーに見えるけど、どうしたって大人になるまでに先生はいわゆる適齢期は過ぎてしまう。高校生だったらって何度も思ってしまう。
静かな大人の読み物感があって好きです。
結婚までがスピーディーすぎてアレですが。旦那さんの方は、かなり明かしていない秘め事がありそう。最後まで読みたい。
意外と評価高いんですね。
私は苦手でした。
ぼっちJKの設定も無理矢理すぎるし、絵柄とくに瞳がおかしくてストーリーより気になってしまった。
溺愛がすぎるけど、腹黒には見えなかった。よくある無自覚鈍感ヒロインの頂点。御曹司で許嫁がいるパターンもありがちだけど、許嫁がいちばん腹黒アタオカでした。
評価が高いので読み始めたけど、あまり入り込めず。
ドラマを先に見ていたからかも知れません。
序盤でリタイヤでした。
ハイスペ弁護士。なんでも器用にこなす完璧な人に見えるけど、女性関係が奔放。その原因が「恋心」がまったくわかっていなかった。マホちゃんがとても良い子で分別も有り、安心してドキドキできる。早く恋に芽生えデレてる所が見たい。
学生ものなんだけど、ガチャガチャしていなくて大人でも読みやすい。序盤から、あぁ好きになっちゃうよねぇと思ったら自覚するまで早かった。これはせつない。
そもそも晴くんと曖昧にして上京したのが元凶。とはいえ、晴くんのスペックも高い。
でも、課長の大人の魅力満載で、モテるのに女慣れしていないところ(その割にキス魔?)がすごく良い。こちらを推したいが序盤からお試しのお付き合いしちゃったから、ずっとこのルートの訳ないよね。先が気になります!
「かわいいひと」の作家さんなので読み始めましたが、全然違う作風でびっくり。実に面白いです。
チビ蘭ちゃんのポテンシャルの高さ、雅人の胸の内、ふたりとも不器用過ぎる。
登場人物も多く、紙で確認しながら読みたくなりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
年下カレとの恋は盲目