3.0
主人公は学生時代も先生が好きだったのかよくわからないのと、いきなりシーンが飛ぶような感じで、ページを何度も行ったり来たりしてしまった。
今の所、いじわるなキャラもいなくてストレスなく読めています。
絵がちょっと堅い感じもあります。
まだキュンキュンとするシーンも特にないです。所々、クスっと出来る所は好きでした。
-
0
4049位 ?
主人公は学生時代も先生が好きだったのかよくわからないのと、いきなりシーンが飛ぶような感じで、ページを何度も行ったり来たりしてしまった。
今の所、いじわるなキャラもいなくてストレスなく読めています。
絵がちょっと堅い感じもあります。
まだキュンキュンとするシーンも特にないです。所々、クスっと出来る所は好きでした。
タイトルはどっち側にも取れる。
ラチエルの現実主義者で恋愛ベタはところが、ものすごく良い感じに描かれている。生い立ちは悲しいものらしく、両親も育ての親とのこと。
なのにまっすぐ生きててかわいい。
ファハドのホントの胸のうちはポーカーフェイスすぎてまだ読めない。
早くほんとほ溺愛ぶりが見たい。
はじまりはありえない。けど、この手の作品には当たり前のことで、容易に先が読めてしまう。そのため途中のエピソードが好き嫌いの基準になる。
両家の挨拶をとつぜんキャンセルした相手とばったり会い、キャンセルの理由を聞く。
とてもまともな理由で、正直に伝えたら良かったのに。
とても後味が悪くなった。
友だちのキレイなおねえさん。
憧れを超えてガチに好きに。
家庭の事情で姉弟で暮らしているので、姉の出番が多く接点も多いから、容姿だけじゃなくて性格も良いときたらもう止まらない。
はるとくんも同級生の中では相当持てそうなハイスペックだと思う。お似合いだから年齢差を気にせず付き合ってほしい。
伊達くん、わりと魚ビジュアルの時の方が多いのに違和感がないのすごいと思う。
話が進んで行くほど、しおりと伊達くんの良さが際だってくる。
ゆうこさんも。
2人がカップルになってほしいけど、前途多難。がんばれー
ちょっと雑っぽい絵柄が逆に良い。稲葉がおっさんっぽい所がほんの少しだけあるところが色っぽくてかっこいい。
黒木&マイミン親子もすごくかわいい。
元ダンナもクセツヨっぽいが良いやつそうだ。
とにかく、心の声やフキダシ外の言葉も楽しくサイコーです。
続編です。
面白すぎて一気に読破しました。
ボスキャラ的な苦手キャラも陶磁しましたが、最期でチャラ?とは私は思えなかった。
幸せはそれぞれといった終わり方でした。描かれてはいないけど、その後の日本も戦争に向かったのかと思うと、なんだか悲しい気持ちにもなりました。
クビ寸前プランナーが御曹司と出会い、これから溺愛されそうな出会い。
出会いの温泉に御曹司がいた違和感を若干感じつつ、御曹司はイケメンなのでまぁいいかと。
いきなり職場に来ちゃうのもマンガだからまぁいいかと。
籍を入れない結婚‥。
1年後に離婚とかはよくマンガで見るけど。真のプロポーズは最後の方かな。
お互いの利害のために仮のカップルになる。カップルとして過ごすうちにお互い惹かれ合うという鉄板展開であるが、好きになった時点で解消という、これまたありがちな契約でこじれる。
これに至るまでも、けっこうな時間がかかっている。
ただ、チカちゃんのサバサバした性格のせいかイライラはなし。
公認不倫をしている夫婦のお話。
夫は恋をしている(相手の女性も既婚)。妻はそれでも構わなかったが、レスに耐えられなくなり風俗へ。
私的には心を許すより風俗の方が罪は浅いと思うんだけどね。
まあ、予想以上の罰を受けることになるんだけど。
収まるところに収まった結末だけど、
共感は出来ない作品でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
素顔の君と恋がしたい