5.0
ルイルイがとても可愛らしいんだけど、なせ男運がなかったのか不思議。
三代川さんは家庭不和の環境から結婚には否定的。
ルイも結婚願望はなかったものの、三代川さんを愛しいと思えてから意識が変わる。
三代川さんの嫉妬にもキュンキュンしながら、駆け引きのない恋愛で読んでて気持ちがよかった。
-
0
4149位 ?
ルイルイがとても可愛らしいんだけど、なせ男運がなかったのか不思議。
三代川さんは家庭不和の環境から結婚には否定的。
ルイも結婚願望はなかったものの、三代川さんを愛しいと思えてから意識が変わる。
三代川さんの嫉妬にもキュンキュンしながら、駆け引きのない恋愛で読んでて気持ちがよかった。
絵が可愛らしいゆえなのか、古臭く感じました。良く言えばリアルなのかな?体型とかが。
純真無垢な少女マンガ家の主人公の初恋相手が、編集の担当さんに。担当の高杉くんはモテ男の遊び人だったけど、本気で好きだったのは主人公ゆめこちゃんだけ。
という、ハツコイリテイク。タイトルどおりです。高杉くんの葛藤の方が見ていて辛いかも。
「てをつなごうよ」の数年後にあたる時系列らしく、成人したちかちゃんがたびたび当日。他にも過去作品から乱入するキャラもいて遊び心が楽しい。ストーリーは主人公の成長でしょうか。だいぶ序盤から両片思いだけど、尊敬する相手でもあるので、なかなかすすまない。でも、いいんです。
ほんわかかわいければそれで。
作者さん買い。
実は血が繋がってないから、何も問題がないって話かと思いきや、割と序盤に半分血が繋がっていると出てくる。
それでも、繋がっていないで欲しいと願ってしまう。
毒母親がほんとに憎い。
二人はお互いに後ろめたく感じ、互いを思いやっていて、いびつさが悲しい。
どうやって報われていくのか。
主人公は学生時代も先生が好きだったのかよくわからないのと、いきなりシーンが飛ぶような感じで、ページを何度も行ったり来たりしてしまった。
今の所、いじわるなキャラもいなくてストレスなく読めています。
絵がちょっと堅い感じもあります。
まだキュンキュンとするシーンも特にないです。所々、クスっと出来る所は好きでした。
タイトルはどっち側にも取れる。
ラチエルの現実主義者で恋愛ベタはところが、ものすごく良い感じに描かれている。生い立ちは悲しいものらしく、両親も育ての親とのこと。
なのにまっすぐ生きててかわいい。
ファハドのホントの胸のうちはポーカーフェイスすぎてまだ読めない。
早くほんとほ溺愛ぶりが見たい。
はじまりはありえない。けど、この手の作品には当たり前のことで、容易に先が読めてしまう。そのため途中のエピソードが好き嫌いの基準になる。
両家の挨拶をとつぜんキャンセルした相手とばったり会い、キャンセルの理由を聞く。
とてもまともな理由で、正直に伝えたら良かったのに。
とても後味が悪くなった。
友だちのキレイなおねえさん。
憧れを超えてガチに好きに。
家庭の事情で姉弟で暮らしているので、姉の出番が多く接点も多いから、容姿だけじゃなくて性格も良いときたらもう止まらない。
はるとくんも同級生の中では相当持てそうなハイスペックだと思う。お似合いだから年齢差を気にせず付き合ってほしい。
お家騒動?人間関係がちょっと複雑です。ヒロインが仕事が出来て空気もよめるので、とても読みやすいです。
若いのになぜすでに会長なのか?
無料のうちには明かされなかった。
伊達くん、わりと魚ビジュアルの時の方が多いのに違和感がないのすごいと思う。
話が進んで行くほど、しおりと伊達くんの良さが際だってくる。
ゆうこさんも。
2人がカップルになってほしいけど、前途多難。がんばれー
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
独り身ですが何か?