5.0
久々に文句なし5つ星です。大人の恋愛ながら、純な部分が見え隠れ。よくあるすれ違い案件も、後回しにせず即座に素直に話し合い解決。性格の悪い女がトラップをかけてきても、家事さんのカンの良さやみづきも経験浅いながらも間違わない行動で事なきを得る。
スパダリすぎない梶さんもリアルで読んでてキュン。
-
0
3512位 ?
久々に文句なし5つ星です。大人の恋愛ながら、純な部分が見え隠れ。よくあるすれ違い案件も、後回しにせず即座に素直に話し合い解決。性格の悪い女がトラップをかけてきても、家事さんのカンの良さやみづきも経験浅いながらも間違わない行動で事なきを得る。
スパダリすぎない梶さんもリアルで読んでてキュン。
オススメでやたら出てくるけど表紙が好みでなく避けていたけど、ちょっと読んでみたら1日で読破してしまいました。ほんとにこんな街でこの人たちが住んでいそうな感覚になりました。
まめちゃん、やっと幸せになってよかったね。邪な考えもきちんと向き合って、とても応援したくなるヒロインでした。
その後も読んでみたかった。
こんなに温和で柔和な御曹司は珍しい。御曹司のお友達一行もキャラが立っていて楽しい。
主人公の園さんも、とびきり明かるいキャラではないのですが、御曹司の存在によって前向きに、たった一人の肉親の父親とも歯車が合うようになる。
恋仲となるのに少々時間がかかりそうだけど、もう恋人というより夫婦に見えるほどお似合い。
そもそも晴くんと曖昧にして上京したのが元凶。とはいえ、晴くんのスペックも高い。
でも、課長の大人の魅力満載で、モテるのに女慣れしていないところ(その割にキス魔?)がすごく良い。こちらを推したいが序盤からお試しのお付き合いしちゃったから、ずっとこのルートの訳ないよね。先が気になります!
好きになった同級生が、お父さんの再婚相手の息子になった。
漫画の中ではよくある話なので、キャラクターで良し悪しが決まるところ。ふたりとも真面目で温かい人柄で、だんぜん推せる。
いけないと思いつつ惹かれ合い、ゆくゆくは周りにおされるか、自分たちから動くかだと思うけど、その過程でキュンキュンさせてほしい。
ルイルイがとても可愛らしいんだけど、なせ男運がなかったのか不思議。
三代川さんは家庭不和の環境から結婚には否定的。
ルイも結婚願望はなかったものの、三代川さんを愛しいと思えてから意識が変わる。
三代川さんの嫉妬にもキュンキュンしながら、駆け引きのない恋愛で読んでて気持ちがよかった。
絵が可愛らしいゆえなのか、古臭く感じました。良く言えばリアルなのかな?体型とかが。
純真無垢な少女マンガ家の主人公の初恋相手が、編集の担当さんに。担当の高杉くんはモテ男の遊び人だったけど、本気で好きだったのは主人公ゆめこちゃんだけ。
という、ハツコイリテイク。タイトルどおりです。高杉くんの葛藤の方が見ていて辛いかも。
「てをつなごうよ」の数年後にあたる時系列らしく、成人したちかちゃんがたびたび当日。他にも過去作品から乱入するキャラもいて遊び心が楽しい。ストーリーは主人公の成長でしょうか。だいぶ序盤から両片思いだけど、尊敬する相手でもあるので、なかなかすすまない。でも、いいんです。
ほんわかかわいければそれで。
作者さん買い。
実は血が繋がってないから、何も問題がないって話かと思いきや、割と序盤に半分血が繋がっていると出てくる。
それでも、繋がっていないで欲しいと願ってしまう。
毒母親がほんとに憎い。
二人はお互いに後ろめたく感じ、互いを思いやっていて、いびつさが悲しい。
どうやって報われていくのか。
タイトルはどっち側にも取れる。
ラチエルの現実主義者で恋愛ベタはところが、ものすごく良い感じに描かれている。生い立ちは悲しいものらしく、両親も育ての親とのこと。
なのにまっすぐ生きててかわいい。
ファハドのホントの胸のうちはポーカーフェイスすぎてまだ読めない。
早くほんとほ溺愛ぶりが見たい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Sugar Sugar Honey