4.0
夜間学校じゃなくて、ふつうの全日制に通っちゃうのがマンガなんだけど、クラスメイトは(今のところに)良い子だしキラくんこそ二十歳なのでは?と疑いたくなる色っぽさ。一見チャラいけどとてもちゃんとしてる。
見守りたくなる物語です。
-
0
4108位 ?
夜間学校じゃなくて、ふつうの全日制に通っちゃうのがマンガなんだけど、クラスメイトは(今のところに)良い子だしキラくんこそ二十歳なのでは?と疑いたくなる色っぽさ。一見チャラいけどとてもちゃんとしてる。
見守りたくなる物語です。
別れて3ヶ月後ってなかなか気まずいと思うんだけど、けっこうほんわかしていてかわいかった。
あっという間に終わった。
久世さんちのお嫁さんの後作品。
前作の夫婦の娘と、おじ(パパの弟)のお話。
七香ちゃんは視える子なんだけど、両親には打ち明けてないみたい。打ち明けたら一番味方になってくれそうなのに。
まさふみさんがいい人すぎるので、神さま連れてきたのもちょっとわかる。
先が楽しみ!
最初はあまり期待せずに読み始めたけど、愛にあふれた良い作品でした。絵柄が少女マンガというより少年マンガっぽいのがストーリーにあっていて良いですね。
やー、面白かった。
ダラダラいかない話数は良いですね。ただ、やはりアッサリ終わりすぎ。もうちょっと後日談が見たい。
あと、悪さしたやつにはきちんと制裁を!
タイトルと表紙で純愛系かと思いきや、すでに主人公は子持ちの主婦。高2の時の元カレに早々に再会するもすぐにどうこうなる訳でもないところが、割とリアル。
どのタイミングでスイッチが入るのか。
あんまりドロドロは好きではないけど、タイトルを信じるなら忘れるってことになるのかな?
ファンタジー。
18歳のクリスマスに亡くなったみおが5年後に人格は本人のまま別人に生まれ変わり、1年以内にかつての婚約者と結婚しないといけない。結婚出来なければ元のみおの存在が記憶に残されないという。この記憶の設定が解せなくてマイナス★にしました。
すぐにみおの面影を見出す幼なじみたち。
なぜ、もう片方が兄妹にしたんだろう。まだ完読していないけど、兄妹も不憫でならない。
あぁ、長かった。
長く感じたけど、クライマックスにかけての先輩がとても大人で、キュンキュンですね。
イヤなやつもいなくてよかった。
モノクロ版読破してます。
フルカラーがすんなり入る作品もあるのですが、こちらはちょっと苦手に感じました。
コメディに見えてしまって。
ストーリーは変わらないので、文句なしです。
まず、絵柄が相変わらず好みです。
姉の恋人って、ほんとに厄介だと思う。罪悪感も、自分がキモいって思いとで相当悩むはず。
幼なじみが理解者で、かつスイちゃんへの恋路に参戦。
タイトルから翠くん優勢だと思うけど、せつない話が続きそう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Re:blue