3.0
ここまでではなくても、日本の男の人って意外にこういう考えの人いるかも。家事育児はただ働き当たり前で報酬は発生しないと思っているから、自分が上だと思てる。
ちゃんと相談できて良かったです
-
0
1919位 ?
ここまでではなくても、日本の男の人って意外にこういう考えの人いるかも。家事育児はただ働き当たり前で報酬は発生しないと思っているから、自分が上だと思てる。
ちゃんと相談できて良かったです
被害者より加害者の権利が優先される日本では、こういう対応してくれる人がいたら例え闇でも頼んじゃいそう。とはいえ、過ぎたるは及ばざるが如しとも言うし、ちょっとやりすぎで引くことがあるのも事実
政略結婚で一見冷たく見える旦那さんだけど、実は良い人で、ちゃんと愛があっての結婚。いろいろありつつお互いが相手を思いやって素敵な夫婦になりそうです
リアルにもいないわけじゃない感じで、すんなり読めます。ちょっとイタイけど。自己肯定感を育てるって大事
絵のタッチが好きです。
でもストーリーはもっと好き。みんな重たいものを背負って、傷ついたり、傷つけたりしながらも、お互いを思いやって前へ進んでいく。切なくて暖かくて、大好きな作品です。
なんとなく読み始めたら、いっせいが嫌なガキ過ぎて、あまり好みじゃないかも、と思っていたんだけど…読み進めるうちに可愛い思春期男子になってきて、なかなか面白い。早梅のキャラも好き
田中さんもあかりも、それぞれ違う魅力があって面白い。
設定がとても重たい。幸せな話になるとは思えない…けれど、この姉弟達がどうなるかとても気になる
夜間保育園に子供を預ける家庭は、複雑な家庭事情があることが多いからこその作品なんだろうけど…保育士さんの成長ストーリーでもあるのかな。無料分だけ読んでいますが…購入するかは微妙かな
幼くして亡くなった幼馴染にそっくりな人との恋愛話かと思ったら、まるで違う展開。なかなか重たい話だったけれど、読み応えありました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
さよなら私のクズ旦那