るーいーさんの投稿一覧

投稿
314
いいね獲得
29
評価5 4% 12
評価4 36% 112
評価3 49% 154
評価2 10% 30
評価1 2% 6
31 - 40件目/全77件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料につられて何となく読み始めました。記憶喪失とか、まぁよくあるパターンの話かと思ったら、いろいろな人間関係が出てきて、複雑だけど若さとかピュアな感じも伝わってきておもしろいです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    恋愛か異世界ファンタジーかと思ってなんとなく読み始めたら、主人公が自身の力で人生を歩んでいくストーリーで、面白い。周りの人に影響を与え、影響を受けて成長していく主人公が魅力的です。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    懐かしい! と飛びつきました。昔夢中で読んでました。今で言うセレブな子供達の非日常な学生生活。すごくパワフルな作品だと思います。今読んでも面白い(今の時代だと問題になりそうなとこもあるけど笑)

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が嫌なお嬢様なのかと思ったら、魅力も才能もあるお嬢様で、そこから転落して苦労してもプライドはそのまま、凛として生きていく様がいい。萌の卑屈な感じがちょっと気に入らないけど、対象的な2人、と言う意味で必要なキャラ?
    面白い作品です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    とても面白い。アラフォー女3人、それぞれ抱えるものは違うけど、この3人の生活に憧れる。私も子供が小さい頃は旦那より友人と暮らしたかった。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公はシングルマザー。しっかり働いて、育児も家事も頑張ってる。ちゃんと出来てるけど、やっぱり1人で全部って無理があって、手伝ってほしい時や、疲れちゃうことってあると思う。そんな時現れた素敵なお隣さん…ちょっと怪しげだけど、良い人だったりして…大人の恋愛もいいな、と思えるストーリー

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    妻に対しての言葉が酷すぎるのは確かだけれど、妻も妻で要領が悪いのは事実かと。
    そして日本の社会システムが、こういう夫婦をかず多く作り出していると思う
    そもそも扶養、なんて概念無くしたらいいのに

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子供って親の前と学校と見せる顔が違っていたり、自分に都合よく話をするところがあると思う。子供のことを信じるのは大事だけれど、全て鵜呑みにして、うちの子に限って、と思いすぎるのは危険

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    短編集。短いけれどどの作品も読み応えあります。さすがもんでん先生。絵が綺麗だから登場人物が魅力的だし、ストーリーもしっかりしてる

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています