4.0
これはノンフィクションなんだ…ノンフィクションエッセイなんだ…だから目を逸らさずに読み進めよう!と思いながらもこの現実を突きつけられた感はもの凄い😱
自分がもしこの状況だったら、何を確認できるだろうか、、流されずに帰れるだろうか、、とオロオロしながら読みました。
リアルさに手に汗握りました😭
-
0
76位 ?
これはノンフィクションなんだ…ノンフィクションエッセイなんだ…だから目を逸らさずに読み進めよう!と思いながらもこの現実を突きつけられた感はもの凄い😱
自分がもしこの状況だったら、何を確認できるだろうか、、流されずに帰れるだろうか、、とオロオロしながら読みました。
リアルさに手に汗握りました😭
73話で『第一部』が完結。
なので、とりあえず東京事変は乗り越えたという感じです。
第二部は今後配信されるのかな?
他作品だと“完結”表記ではなく引き続き配信されているので第二部配信は望み薄かもと思っています。
配信されるなら読みたいと思っていますが、配信されないなら73話まで読んでも意味なかったかな、と購入したことを少し悩んでいます。
あくまでも私の感想ですが。。。
あの日記っぽいのが書き変わっていくじゃないですか…毎回、事あるごとに書き換わるのに、ちょっと安心する内容になったら飯島ちゃんは読まなくなるんですよ。
まあとりあえずギリギリで事を収束できたりしているのですが、毎度詰めが甘いなぁとツッコみたくなりました。
そして73話のラストコマでも同じ展開😩
またかよーと思うと同時にモヤモヤが...
せめてこれが皆様の参考になれば幸いです。
大切な人の命を守るためにタイムリープ。
あまりスケールは大きくなく、最初の方は主人公の“大切な人”へ感情移入が出来なかったので2回目のタイムリープで飽き始めていました😅
そして主人公ヒナの思い人ハクもまたタイムリープをしていた…という展開に。
長編別作品で壮大なタイムリープが描かれたものを読んだせいかこの作品の狭さと浅さとチープさが気になりましたが、タイムリープものが初めての方には良いかもしれません。
あーこんな感じの転生だったら楽しいかも!と思える作品です。
転生して王へ…そして国の建直し。
良い国作っておくれと思いながら読んでいます。
おすすめの作品です。
人外もので異世界感もありストーリーもハートフルで好きです。
ヒロインのはなちゃんがこれまた良いです!
変に卑下したり片意地張らず心根が良いので読んでいて心地良いです。
おすすめの作品です。
オタサーの姫の最強バージョン😩
ここまでこんなにも人を陥れられるものだろうか…と思うほど酷かった。
とりあえず一話目冒頭のシーンを心の支えにしないと読めない作品でした。凄かった...
実際こういうのがいるのが怖い。
自分はそういうのに惑わされないように気をつけなきゃとも思いました。
とても好きな作品なのですが、全く続話が更新されません😢
めちゃコミにも何度も入荷リクエストをしましたが…ダメでした。
時代背景や混血、身分格差の恋、、と盛りだくさんの要素で胸が熱くなる展開で、何より絵が素敵なのですよ〜
入荷再開することを願いながら一旦レビューをしますが、また入荷して完結したら改めてレビューを書きたいと考えています。
死後の世界にこの作品のようなことがあったら…
子供達限定でも悔いや悲しみ思い残すことや恨みを晴らして成仏出来たら良いかもと思いながら読みました。
作品ではヒロイン五木先生が経験を積み重ね、成長する姿も見応えあります。
死導とか狂育などの響きは同じでも実際には無い言葉ですが意味が伝わるのがまた面白いところ。
斬新で新しい作品だと思います。
毒親なのかな?
そうは思えなかったけど…
ただ子供から見たら“ウザイ”というだけで毒親認定されてしまうのかな…
恵が母親を騙して、母親は我が子を信じていた。
騙される親は毒親?
読み進めてどんな点が毒親なのか知りたいです!
「わたしの手のひらで〜」の“わたし”って誰のことを指しているのでしょうか。
今のところヒロインではなさそうだけど、大どんでん返しでヒロインが手のひらの上で踊らせるほどの力を発揮したらそれはそれで面白そうです。
でも新婚生活スタート直後からのモヤモヤ…けっこうな不穏な空気が何とも言えません。
ヒロインを応援したくなる作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
整形沼