2.0
ストーリー自体とても面白いです。
でもこのタイトル以外でも良かったのでは?
正直このタイトルと家族設定はサラッと流す感じの方が身構えずに読めたかも😅
とりあえず三葉ちゃんの恋を応援してます!
-
0
40位 ?
ストーリー自体とても面白いです。
でもこのタイトル以外でも良かったのでは?
正直このタイトルと家族設定はサラッと流す感じの方が身構えずに読めたかも😅
とりあえず三葉ちゃんの恋を応援してます!
美人設定…描かれる絵とのギャップが気になりつつも読み始めましたが、途中から素直に応援できない展開になりました。
昔不倫関係だったとか…何かと残念な事実が明らかになりリタイヤです😔
小春があまりにも幼稚な気がしてならないです。
設定は16歳ですよね…
見た目はJKだけどね。
特殊能力の血を受け継いでいるのだろうけど、小春の両親は全くそういう家系のことを理解してないどころか、親として最悪だと思う😭
だから精神年齢が低く感じられるのかもしれません。ですが、ストーリー全体見ていても話の進みを見ていても、ヒロイン小春に魅力を感じられない😔すみません…
異世界、多種族ファンタジーのフルカラー作品なので期待して読みましたが、、、
うーん、誰に感情移入して読めば楽しめるのかわかりません😅
ヒロインの霊士(?)でしたっけ…美しいのかもしれませんがヒロイン自体がどこを目指しているのか、それが正しいのかも分からない状況なので正直なところあまり楽しめませんでした。
それに加えて登場人物の顔の見分けがいまいち…最初からけっこうな大人数が登場するのが原因かもしれません。すみません🙇♀️
うんうん…確かに自分磨いた努力は認める!
可愛くなった。
でも内面がまだまだお子ちゃまというか、相手の気持ちをあまり理解しようとしてないところとかが目につき、何でVR空間だけでしか友達にならないのーーー⁉︎というヒロインの気持ちには全く共感出来ませんでした😭
外見だけ可愛くなってもなぁ…と読みながら思わず否定的になってしまうので購読リタイヤです🙇♀️
高評価だったので期待して読み始めましたが、読み進めても魅了される要素が見つかりませんでした😢
転生もので悪役令嬢で…好きなジャンルだしストーリー設定なのですが...
最近の転生ものの作品は見ているだけで心華やぐ色使いなものも多く、フルカラーじゃなくても非常にデッサン力が高いものが多いので、画力の差でも惹かれなかったのかもしれません。
何故食堂勤務から次の会社ではバリキャリ⁉︎
何か特別なスキルを持っていた訳ではないだろうし、ちょっとしたことで動揺してミス連発したり仕事中に結婚相談所に入会したり…そもそも強くてデキル女を演じていただけ?と、読んでいるうちに思ってしまいました。
元カレはそんなヒロインあやをよく見抜いてる。
よく泣くのは構わないけど、それはかなり素の自分とかけ離れた姿を演じて心が疲れているのと、普段自分の素直な気持ちを閉じ込め過ぎて心が限界に近い状態でいる証拠。。。
とりあえずそんなあやを助けてくれる王子さま(しかも御曹司)が現れたことだけが救いです。
12話で完結なので深過ぎずコンパクトな分かりやすいストーリーで良かったと思います。
無料配信分を読み切る前にリタイヤです。
ストーリー設定や展開は面白いと思いますが、絵に魅力を感じられずどこまで読んでも感情移入できませんでした。
原作は面白いのだろうなと思います。
スミマセン🙇♀️
スクリーントーンが多くて馴染めませんでした😢
顔の影、顔の紅潮、服の影…一コマの中で全て同じスクリーントーンなので不自然さが気になってしまいリタイヤです。
線も雑だったり下書きデッサンかと思うようなコマもあったり…
ストーリーの方では、真面目に頑張ってきたヒロインが保護者(パパママだけでなく広い意味で)と関係を持つ。。。いくらヒロインが頑張っていても許せない気持ちしか持てませんでした。
スミマセン🙇♀️
あらすじには書いてありませんが転生ものです。
うーん…転生の要素は必要だったのだろうか…。いや必要だったのだろうな。
転生先(チョンハ)の記憶も転生前の記憶も両方持ち合わせている珍しいパターンです。
チャンハの感情も含めた記憶を客観的に見て考え転生後、慎重に行動する新生チョンハには好印象を持っています。
チャンハの感情の記憶はあっても恋愛の感情は別。
転生に戸惑いながらも冷静にいられる姿は素晴らしいです。
でもちょーっと面白みに欠けるかな😅スミマセン
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
山田家の女