1.0
リタイヤ
理解不能でした…
俺様系とは違ってあまりにも理不尽なストーリー展開。
無料配信分が多くて楽しめるかと思いきや…リタイヤです。
これだけのレビュー投稿数がありながらこれだけ低評価の理由も納得しました。
-
0
76位 ?
理解不能でした…
俺様系とは違ってあまりにも理不尽なストーリー展開。
無料配信分が多くて楽しめるかと思いきや…リタイヤです。
これだけのレビュー投稿数がありながらこれだけ低評価の理由も納得しました。
何よりも何故精神科医に設定したのか。
それなら何故もっと精神科の諸々を取材や調べてから描かなかったのか。
幼馴染も勝手に暴走しているし、精神科医もダメダメで救われるところがないまま進展していくことに苛立ちました。
漫画の世界だから…と言って許させる部分とそうではない部分があると思っています。
しかしもしかしたら“ダメな精神科医”という設定で描いたのかな?と考えると少し納得いきます。
ストーリー設定が男尊女卑社会という説明から始まり、夫の所有物の「妻」が売られ高貴な男性に買い取られ自由を与えられ…
と、読み初めは少し興味を持ったのですが、主人公の言動を見ていくうちに読む気が失せました。
いくら酷いことをされ感情や判断が欠けてしまっていても救い出してくれた状況は理解できるはず…
そう矛盾を感じるのは主人公が脳内でのセリフは流暢なところ。
ずっと「変な人」を連発するところは、男尊女卑社会を何の疑いもなく受け入れていたのではなくただ単に暴力に屈していたという点の表れ。
他の男尊女卑作品ではどんな理不尽なことでも旦那さま第一主義だったり、涙が出るほど健気だったりするのに。
この作品は違う…
フォークを落として「ごめんなさい」と怯える描写は、悪いから・失礼なことしたから謝るのではなく怒られ暴力を振るわれるのを防御するための言葉になっています。
この作品が子供が主人公ならわかります。でも…
主人公は子供じゃないのに。
上記以外の諸々も引っかかる点が多いのです。
読み進めていくうちに主人公の置かれている状況が変わったり、愛が芽生えたりしますが…性根があまり良くない主人公を素直に応援できないのでこれ以上は購入しない予定です。
大変な状況だったり苦境に追いやられている設定の作品は、疑似体験のように様々なことを考えさせられ時には勉強になることもあり、優しい気持ちに触れ温かさに包まれることもあります。
この作品もそうだったらなぁと残念でなりません。
転生モノですが、先々のストーリーを都合良く変えられるような逃げというかブレ感が激しいです。
絵はフルカラーですがかなり平面的で安っぽく、デッサン力もかなり発展途上だと感じます。
毎話冒頭に前回の話が被る…これが致命的です。購入で一番損した気分になります。
とは言っても本当に面白い作品は購入しています😅
この作品は登場キャラや設定に多くのストレスを感じるのでこの後配信されても購入はしません。
思っていた体育会系とかなり違いました😅
ギャグタッチがかなり多めで同情や共感、応援など感情移入できませんでした。
だから飽きてきちゃった…という感じです。
無料配信分残してリタイヤです🙇♀️
タイトルと表紙絵に惹かれ読み始めました。
1話目は良かった。
これからどうなるんだろうとかなり期待を持ち2話目、3話目へ…
何となく勢いと残忍な描写と危険な言葉をがむしゃらに描き続けている感じで面白味がなく仕方なく流し読み開始。
1話目に抱いた期待と印象とイメージからのストーリー展開・ストーリー設定は見事にかき消されました…
早いうちから感染者数が増えてしまい、昔見たゾンビ映画を思い出させる始末。
途中で他の方々のレビューを拝見して無料配信分を残し読むのやめることを決めました。
もう少し感情移入できたり共感できるものがあれば読み続けたかもしれません。
明らかに契約解除できる案件だし、性犯罪にも当たるし、風営法にも引っかかる…「違約金」とかも脅しのレベル。
そこに初っ端からそのまま泣き寝入りする主人公にも共感出来ず、そこで健気に頑張る姿にも応援出来ず読むのを断念しました。
あと…主人公に“華”がない😩
貧相というか、時々ギャグ漫画風に描かれる画風にも萎え感を覚えました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
怪しい会長のヒミツ