胡麻餡一択!さんの投稿一覧

投稿
1,324
いいね獲得
2,897
評価5 59% 780
評価4 6% 82
評価3 10% 133
評価2 17% 223
評価1 8% 106
51 - 60件目/全74件
  1. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    60話以上読み進めましたが、ヒロインのアザールがいつまでも陛下を許さず意地を張り続けている姿にげんなりしています😢
    生い立ちも、そして陛下を愛しながらも恨みが勝ってしまって素直になれない…その気持ちはわかるのですが、いくらなんでもそんなやり取りが長く続くと😔
    とりあえず戦争になりそうでならない際どい情勢というストーリー背景の中なので、あまりにも個人的な幼稚な悩みにも思えてしまいます。そういう一面が絶世の美女設定を曇らせる原因かとも思います😔
    ワクワクもドキドキもハラハラも…このまま読み進めてもないだろうなと思うのでリタイヤします。

    • 1
  2. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    シングルの経験もあり、共感でき温かく見守れる作品かと思い(込んで)読み始めましたが違った😢
    こういうヒロインが実際にいたら絶対友達にはなれない😭…ということで読むのをリタイヤです。
    他の方々のレビューを拝見して、同じように思った方が少なからずいたことを知り救われました。

    • 3
  3. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    「人は見かけじゃなくて中身」
    うんうん、そうですよね。
    でも主人公の言っている「見かけ」と「身だしなみ」は別物😅
    飲食に限らず人と接する仕事に従事する姿勢として髪の毛ボサボサとかノーメイクとかは違うっしょ。
    主人公の友達よ…何故教えてあげないの⁉︎
    他、諸々ツッコミたくなるところ満載でした。

    もしかしたら、この作品は↑↑↑のような間違った根本を見直して見かけも中身も成長していく…というストーリー展開かもしれませんが、完全に常識がないところから始まるストーリーは読む気になれませんでした。

    『見かけは良くないけど、立ち居振る舞いや身だしなみに気を配り周囲の人への配慮も怠らないし仕事も出来る…のに理不尽な評価や仕打ちの女性がさらに内面外面ともに磨きをかけていく』というストーリーをタイトルから期待して読んだ私がいけないのかもしれません🙇‍♀️

    せめて日本に置き換えずに和訳だけで読みたかったです。

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    ファンタジー要素強めだけどお金のことに関してはかなりシビアな設定が面白いです。
    ヒロインは文字通りヒロイン!
    頭の回転も良くみんなに愛されています。
    絵は好き嫌いが分かれるかもしれません。

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    うーん…ご葬家のことをこんな形で話題にしたりする葬儀社や、いくら不本意ながら就職したとはいえ思ったことを何でも言ってしまう主人公の幼さと人間性に残念さを感じました。
    そして何故かガニ股😅 何故にその立ち居振る舞い…主人公の元気の良さや若さを出したいのだとしたら何か間違っている気もしてしまいました。
    それぞれのご家族のエピソードはとても良いと思います。

    • 1
  6. 評価:1.000 1.0

    成人してから高校生!😳
    ストーリー設定が斬新で読み始めました。
    稲妻の大人の魅力…良いですね✨

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    実際にあった震災絡みというか、震災を舞台にしたストーリー設定に不快感を覚えました。
    不快感と同時にとても悲しい気持ちにもなりました。
    レビューを書き終えたら本棚から削除します。

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の千姫は加害者だけど被害者。
    毒親と、その毒親の煩さに負けてお見合い結婚した旦那の文昭には千姫に愛情は無し…
    周りにはどんどん子供が産まれ、会話についていけず孤立する千姫は子供が出来ない身体だと診断されてしまいます。
    と、ここまで書くと千姫がかなり気の毒のような感じですがそうとも限らない事件を起こしてしまう。
    作中で描かれている千姫、そもそも千姫が純粋に子供がほしいようには描かれていません。
    ハルトくんを攫ってからは子育て記録配信三昧のYouTuber気取り。承認欲求もかなり強め。
    他人の子供を攫っても何の解決にもならないのに…
    事件を追う刑事も千姫のどこに惹かれたのか私には分からない😔
    そんなストーリーを何とか読み取ろうとしましたが、赤ちゃんの顔のバランスの悪さのせいか段々気分が悪く拒絶反応が出てきてしまいました。
    千姫のあまりにも身勝手な行動の数々。
    捕まってから渡された『お守り』は、なぜ『お守り』という表現にしたのかも分かりません。
    子供さえいれば千姫が毒親から攻撃されない…だから壊れてしまった千姫への心のお守りなのかもしれませんが、子供は本来お守りではないし、そのお守りで防犯カメラで動画配信して(いるつもり)満足している様子を見ると、やはり『お守り』なんかじゃない😔
    作品のツメが甘くツッコミだからだらけで、読み終えてもなるほどそうだったのかと納得はできません。
    正直おすすめしないです。
    酷評すみません🙇‍♀️

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    女社長…器が小さ過ぎると思ったのは私だけでしょうか😅
    仕事面、人間性共にキャパが狭めで、トラブルやちょっとした揺さぶりに対しすぐに激昂する…同性から見ても共感できない部分が多かったです。
    あと “〜のくせに” という常に下に見るところも好きになれない😩💔
    無料配信分残して離脱です。

    ただ加隅さんは見た目だけでなく内面も素晴らしかったです。(そもそもこんないい男性を『モサ男』といっている時点で人を見る目がない😅)
    加隈さんが主人公だったら読んだと思います。

    • 9
  10. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙絵は可愛いのですが…
    うーん…主人公エミリアの聖女の力とエミリア自身に残念感が拭えない😅
    悪意ある嘘を見抜けるのは素晴らしいと思うのですが、せめてそれを使いこなしたり活かせたり出来たら面白い作品になったのではないかなと思います。
    なんと言ってもエミリアの自己肯定感の低さにだんだん腹が立ってきました。
    そして他人の嘘云々よりも、エミリアが素直な気持ちで周りと接していなかったり、自分自身に嘘をついたりウジウジイジイジしてる様子がけっこう長く描かれていることに嫌気がさしてきました。
    完結までが短いならもう少しスッキリと、そして主人公の成長は鮮やかにしてほしかったです😅
    もしかして急遽短編に変更されたのなら仕方ないとも思います。
    表紙絵には惹かれたんだけどなぁ…
    とても残念です。

    • 14

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています